少年バトル漫画について

 この前バトル漫画の原作を引き受けたんですが、いや~難しい。うまくまとめられない。そもそも私はこういった少年ジャンプっぽいバトル漫画読んでなくて、どういう構造なのか知らないんです。
 で、ひとつ感じたのは、ギャグ漫画はロジックで組み立てられるけど、バトル漫画はヴィジュアルで組んでいった方がいいのかな?ってことです。つまり「こういうかっこいいシーンの絵をオレは描きたい!」ってところから出発するのかな?と。
 そもそも短編では不必要な部分はバシバシリストラしないと、情報過多になるのでまずいのですが、ではどの情報をメインテーマにし、あとは削除するかの判断が難しくて・・・なんか私は難しく考えすぎのような気もします。もっと単純に考えた方がいいみたいです。

 あとT君の漫画はドラキュラやフランケンシュタインの怪物が出てくる、ファンタジーものなんですけど、これは難易度が高い。短編において最も難しいと私が思っているのが、ファンタジーで、それは世界観の説明にページを多少とられてしまうからです。う~ん・・・
Calendar
<< March 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト