トイ・ストーリー4

 「面白い度☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆ クロスロード感☆☆☆☆☆」

 内なる声を聞け。彼女はだいじょうぶ。

 おととい公開初日に観に行ってしまいました。
 最近さ、また性懲りもなくおもちゃを買うようになっちゃってさ、でもさ、大人になるとさ、買って所有したことに満足しちゃってさ、半分くらい開封すらしていないんだよね。箱から出すと積み重ねられないから、部屋がおもちゃ(と本)で飽和状態な以上、あまりむやみやたらに開けられないということもあるんだけど。

 で、この映画を見たらさ、やっぱり、おもちゃとしての性分は箱から出されて遊んでもらってなんぼっていう話でさ。まあ、そのテーゼは一作目から一貫しているんだけど、それをあえてあの結末で相対化したのがすごい切なくてさ。
 ああ、もうこのシリーズの息の根を完全に止めにかかってきたな、と。一作目とほぼ同じ構成で(ある価値観に固執する主人公が、その立場を脅かす新たな存在の登場に狼狽するw)、結末だけを変えてきたんだけど、これでもうこの世界観でやり残したことはないんだろうなっていう。

 おも・・・ゴミ?

 しかしウッディは毎回切ないよな。思えば、1~4の全作、決断をしてるのはすべてあの男なんだよね。なんかいつからか所さんとのバディものだと勘違いしてたんだけど、いやいや、見返してみると全てウッディの話だぞっていう。
 だからこそ、あの結末は悲しすぎるよ。や、ウッディにとってじゃなくて、この長年のシリーズのファンにとってね。すごい微笑ましい展開なんだけど、まじで最終章かっていう。3と違ってオープンエンドではないよねっていう。

 だいたい、『ファインディング・ドリー』の時もそうだったけど、一作目の懐かし映像はやめてくれっていう。冒頭で一作目の主要キャラだったRCカーを出すのはずりいよっていう。あれで、もう、涙腺がやばかったもん。いたな、そんなやつっていうw
 さらに、ダイヤモンド☆ユカイさんのまさかの新曲とか、一作目のオマージュが盛りだくさんで、あ~集大成だ~っていう。ウッディの最古参の友人スリンキードッグの声優さんも故・永井一郎さん感をスゴイ出してくれて感謝。

 子ども部屋にこだわる必要がある?だってこんなに広い世界があるのよ。

 しかし、最近ディズニーはあれだよね。ひとつの価値観にこだわることはないよっていう展開好きだよな。特に、その価値観に固執するあまり辛い思いをしているならば、ちょっと肩の荷を降ろしてみたら、別の生き方だって悪くないぜっていう。
 なんか、セカンドチャンスに優しいんだよな。アメリカってそもそもそういう働き方の国だしね。羨ましい限りでござる。
 あと女が“男性的文脈で”強い(3のバービーからw)。これは、個人的にはちょっと食傷気味なんだけどね。『インクレディブル・ファミリー』とかは、そういうテーマの作品だからいいんだけど、どの作品でもやらんでもいいがなっていう。

 しかし、ライトニングに続き、ウッディまでもが現役引退か~・・・自分が味わってきたおもちゃとしての幸せを今度はほかのおもちゃに提供するっていう生き方は、確かに素敵かもな。つまり、一人の子が所有するおもちゃではなく、もっと、なんていうか、概念的な・・・おもちゃの象徴にまで昇格したよな。
 でも、これをやった以上、シリーズは終わったな。そして、これはニモのシリーズにも言えるけど、ここまでおもちゃがやれる世界なら、もう、おもちゃでなくていいな(^_^;)
 
 子どもはおもちゃをよくなくす。
Calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト