カラコロッタのカラクリ

 とうとうあの不自然極まりない物理抽選の原因がわかった。近年ではボールがポケットにぶつかる前に、謎のチカラで後ろに引っ張られる現象が多発してたが、やっぱり風だ。いつから風を使ったのかは不明だが、まぼろしの桃源郷は風。

GoKxK-oasAAWz_n.jpg
  こちらをご覧いただきたい。そう、カラコロッタに24箇所ついているボール回収ポケットのアップである。バーになっているのがボールを感知するセンサーで、これはフォーチュントリニティのステーションクルーンにもよくついているものなんだけど、その隣・・・ちょっと暗くて分かりづらいのですが、下の方にネジ穴ではない謎の穴があいているのだ!
 これ、ポケットの右側にあるやつがスペシャルゾーンのゲートから時計回りで1つめと4つめ、他はポケットの左側に付いており、なかにはこの写真のように2ヶ所穴があいているポケットもあった。
 で、気になったので内周の6ポケットも確認したところ、スペシャルゾーンの全てのポケットにも存在が確認された。

 まあ、状況証拠に過ぎないんだけど、おそらくこの穴からエアを出してボールの軌道を修正したり、どこのポケットに入れるかを制御していると思われる。
 かつて、こちらの記事で、カラコロッタの物理抽選=静電気説を提唱した私だが、この仮説だとどうしても内周の抽選がうまく説明できないという弱点があった。
 しかし、この空気穴なら、回転による相対速度調整と併用すれば任意のポケットにボールを入れることが可能(少なくとも狙えることが可能)なのだ!

 しかし、ポケットの奥に空いているので、抽選器を上から覗き込まないと、まずわからないし、ゲーセンはだいたい暗い上に、盤面が高速回転しているので、本当にコナミさんは、東京ディズニーランドのホーンテッドマンション並みにトリックの隠蔽がうますぎる。
 この写真はエコモード中に撮影できました。抽選中はまず無理。

90万枚の壁突破(二度目)

 年内預けメダル100万枚を目指し頑張っていましたが、あまりに自分だけジャックポットが取れなくて、この集団いじめみたいな状況にいたたまれなくなり、ついにやってしまったハイベット。
 桃源郷によって30万枚のメダルが幻に消えたというのに、なぜ人は愚かなあやまちを繰り返すのでしょうか・・・

GmkPbRZaEAAkaxz.jpg
 と思ったら、まさかの40球。これ、最後が超高配当に入ってたら、ゴールドタワーボーナス二発目により、さらに10万増えた可能性が・・・こんなん出るくらいだから、今まで相当吸い込んでいたんだろうな、俺たちの汚金を。
 
GmpBgfeaYAAPd_R.jpg 
 てことで、90万枚到達!あとはゴールデンウィークに課金イベントが来るのをただ祈るばかりである・・・

 青春アタックは先月第一部が完成しまして、現在第二部の最初の話を書いてはいるのですが、ツイッターで仲良かった漫画家志望の人が軒並み姿を消し、寂しくなり、なんかモチベをなくした・・・けど、狩野さんが出てきてからにわかにバイオレンス漫画になり、描いてて楽しくなった。動きがあるシーンはやっぱり楽しいよね。
 でもまあ、なんとか持ち直したけど、やっぱりまぶにさんがいなくなったのが尾を引いてて、また描くのやめちゃうかもな。漫画って別にプロでもない限り描かなきゃいけないわけでもないしな。
 10年前もマロさんという素晴らしい読者を失って、描くモチベなくなっちゃったところあるし・・・

 あと、最近は次男のかずくんがゾンビのように這いずり回りだしました。長男のあずくんは、ドナルド・マクドナルドに心酔し、彼の一発ギャグ「ランランルー」を真似していますが、なぜか「バンバンジー」になってます。未だに人語がおぼつかない・・・!

夫婦でウイルス性胃腸炎

 地獄だった・・・

 止まらない吐き気と頭痛で2日間寝たきり。あまりにやることがないので、スキマノアニメっていうサービスで復活したマキバオーを見たり(つの丸とフロッグマンの親和性の高さよ)、ジャンプルーキーの作品を読み漁り評論家ごっこをして暮らしていました(どいつも画力と演出力がたけえ)。でも長時間は無理だった。気持ち悪くて。あとはずっと寝てた。寝て回復してた。
 ここまで行動不能にされたのは本当に久々。コロナ、マイコよりもきつかった。奥さんが自分の数日前にかかって、「これはつわりの苦しみ」とか言ってて、これが長期間は無間地獄でしかねえな、さすが妊婦、面構えが違うと思いました。

 て、ことで、見開きも着色して第一部も佳境に入っていた『青春アタック』でしたが、ここで突然の作業中断で、私のデッサン力はあっさりとリセット。リハビリが必要になりました。本当に2~3日間あいだが空いちゃうと描き方忘れちゃうんだって。こういうのは習慣化なんだよ。
 漫画家志望者は短時間でもいいから、毎日描くべき。余計なお世話か。

 そういえば、『青春アタック』の閲覧数があっさり2000を突破しました!お話はこの4倍あるから、頑張れば10000も狙えるぞ!

前厄ホワイトバースデー

 40代早すぎる・・・最近死亡予定日から逆算して生きるようにしています。

 30代後半がマジで寿命を無駄にした気がする。仕事だけで消えちゃったしな。キャリアアップもできねえ雇用体系だったし。ああいう現代の奴隷制度みたいな風習が一つでも滅ぶことを切に願う。なにが2年間先生求む!だ。ただの雇い止めじゃねーか。殺すぞ。

 つーか40代も残り9年しかないのか・・・最近目も疲れやすくなったし、ここが人生のラストスパートだと思う。
 この前、小説家の人とXのスペースでやり取りしてて、その人のミステリー小説のコミカライズを考えているんだけど、これが最後の作品でもいいな、と。私、ホラーとミステリー以外のジャンルはだいたいやったと思うから。
 あとは、ちょっとだけ『抽選内閣』の連載バージョンをやってみたいってのもある。

 ただ、まあ、当面は『青春アタック』かなあ。毎回楽しみにして読んでくれる人も、わずかだけどいるし。ありがたいことじゃ。今月中に閲覧数が2000に行けばいいな。
 アルファポリスはあっさり5000越えたんだけど、ジャンプルーキーはなかなか設定が渋くて。

長年の相棒散る

 高校生の頃から使っていた愛用のシャーペンがとうとう召されました。

Gj0ZqoLa8AA5HH8.jpg

 20年近くよく今まで持ったなって気がするけど、数々の名作?を生んだ相棒との突然の別れに昨夜はショックで寝れ・・・たけど。
 でも、このシャーペンが指に一番しっくりくるっていうのもあって、なんとかペン先に詰まったシャー芯を取り出せないかと修理を試みたのですが、このシャーペン、何を血迷ったのかペン先が接着されており、分解ができず、蘇生は不可能であった。
 というか、よく20年以上もペン先つまらなかったな・・・!私の物持ちの良さよ。

 ほいで、落胆していたら、職場の先生が「グーグル画像検索で同じの出てくるんじゃない?」と教えてくれて、上記の写真を検索にかけたところ・・・ヒット!
 セーラー万年筆というメーカーから出た単価78円の安物シャーペンであることが発覚、しかし当然ながら古すぎて生産中止、そりゃそうか・・・と思ってたら・・・メルカリで300円で出品してた!
 ということで、まさかの2代目爆誕!生涯使い続けたいと思います。ペン先詰まったら死ぬしかないけど。
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348