神父様聞いてください。私は小さい頃金魚を飼っていました。
最初は「可愛いなあ」と思っていたのが、連中水の中で口をパクパクさせてウンチをぶら下げているだけで、その単純な動作の繰り返しにすぐに飽きてしまい、水槽の水を取り換えたり、水槽を洗うのが本当に面倒くさくなってしまったんです。
結局ろくに世話もせず、弱い金魚は死に、強くてでかい金魚は水槽についた藻などを食べて逞しく生き延びていた・・・その時愛のない私はどう思ったか?
げっまだ生きてる・・・!みんな死んでほしかったのに。
この私の中の冷徹な感情を知った時、私はペットを飼うことをやめてしまった。もっといえば少女漫画の「恋」だの「愛」だのも懐疑的になった。
人間には結局愛じゃなくて、時に愛にもなり得るトレードオフの原理があるだけだと。
だから私は「一目惚れ」が嫌い。信用してない。ああいう盲目的な恋や愛は結局遅かれ早かれ、金魚の愛と同じで冷めてしまう。
だから20年以上誰とも付き合えない。中学生の頃は「いくら俺でも二十歳くらいには彼女いるだろ」と楽観していたができなかった(笑)。どうでもいい議論ばっかするから、女の子にモテないだけだけどね。正確にはどうでもいい議論をついしてしまう自分を知っているから、女の子には積極的にしゃべりかけずに黙っている。そしてほとんど会話せずに終わる。
で、まあ盲目的な愛って結局のところ自己中心的なエゴイズムだから、長い間付き合う中で次第に双方の妥協点もさぐりあって、地道に二人っきりでもリラックスできる状況を形成していくしかない。この人といると安心する的空気。
ちょっとした痴話げんかが破局に発展してるようじゃまだ駄目。喧嘩しても数時間後にはどっちも水に流していて忘れちゃうってのがいい。そんなネガティブなことを引きずらない適度に依存し、適度にサッパリした関係の方がいい。
結局は人と継続して付き合っていきたいならば「感じるな。考えろ」ってことだと思う。
で、子どもはそれができない。感じたまま行動する。そして金魚を最初は愛していたのに、最後は死んでくれればいいのに・・・と煩わしい重荷にしてしまう。
私はこの前の児童虐待事件を起こした母親はそんな心理状況だったと思う。最初は自分の子を愛していたのは確かだろうけど、もう子育てが想像以上に(想像もしていなかったかもしれん)面倒くさくて、いい加減死んでくれ、と。
自分の子供を金魚よわばりとは!って不快に思う人もいるかもしれない。でも私たちのような高等?動物、パンダやゾウ、霊長類・・・にとって育児放棄は珍しいことじゃない。
意地でも自分の子を命がけで守る愛があるのはどう考えても、俺たちが低能と馬鹿にしている本能行動の連中。
彼らだけが映画やドラマで描かれる「理想の愛」を実現しているのです。そんなに理想の母親像を強要するならカバキコマチグモに学べよ。産卵した母親は、生まれた子が最初に食べる餌として自分の体をささげちゃうんだから。
子育ては面倒くさいのは仕方がない。人間は最初は「種族、遺伝子プール」の為に生きていて、ちょっと前までは「国家や社会」の為に生きていたけど、とうとう「自分=個人」の為に生きるようになってしまった。
霊長類研究者の佐倉統さんが言ってるけど、自分の子供なんて遺伝子的には半分しか自分のコピーじゃないんだから、だったら100%自分の遺伝子を持つ自分(の意思)の方が大事に決まってる。
でもいずれそんな大切な自分も死ぬから、往生際の悪い俺たちは子供を作って未来に自分の存在した痕跡を残そうとする。
まあそんなこと託された子供もいい迷惑だろうけど、2、30年経ったらやっぱり子どもも同じことをやっている・・・
つまり児童虐待や育児放棄は社会や共同体が崩壊した?今、新たなセーフティネットを作らないことには始まらない。
もうどう考えても小学生に虐待の跡があったら、学校の先生は家庭のプライバシ―なんて関係無しで乗りこまなきゃいけないけど、そんなことしても子どもの心は癒えないのが辛い。体の傷は親から離せば癒えるんだけど・・・
その子にとってはそんなしょうもない親がやっぱり自分の親で、その両親が例え虐待を自分に加えていたとしても、自分の親が逮捕されちゃってワイドショーで「この親は信じられねえ。人間の心が無い」とかコメンテーターに言われているのを見ると、やっぱり自分の存在を否定されているようで傷ついてしまう。
・・・でも、死んでしまうよりはいいのかな?自信を持って「いい」とは言えない。親が逮捕された。しかも自分に虐待をしていた、という現実を背負って生きていくのってどれだけ辛いのか分からないから。
もう私たちは金魚(愛玩動物)の心理と、自分がこの世に存在した証を残すというプリミティブな感情以外に、子どもを無理して生むような必要性など感じていないのかもしれない・・・
- Calendar
<< April 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- search this site.
- tags
-
- 漫画 (363)
- 映画 (235)
- 脚本 (222)
- 雑記 (159)
- ゲーム (150)
- 本 (116)
- 教育 (107)
- 生物学 (105)
- 科学 (92)
- 社会学 (81)
- 歴史 (72)
- テレビ (70)
- 芸術 (61)
- 政治 (50)
- 進化論 (40)
- 数学 (40)
- 情報 (38)
- サイト・ブログ (37)
- 語学 (37)
- 映画論 (36)
- 資格試験 (33)
- 物理学 (33)
- 哲学 (32)
- 恐竜 (29)
- 文学 (26)
- 育児 (25)
- 化学 (25)
- 論文 (22)
- PIXAR (22)
- 心理学 (18)
- 地学 (16)
- 地理学 (15)
- 気象学 (15)
- 技術 (13)
- 経済学 (12)
- 医学 (11)
- 玩具 (9)
- 司書 (8)
- 法律学 (7)
- 対談 (5)
- スポーツ (4)
- 映画の評価について (1)
- プロフィール (1)
- archives
-
- 202504 (2)
- 202503 (2)
- 202502 (2)
- 202501 (1)
- 202412 (2)
- 202411 (6)
- 202410 (2)
- 202409 (4)
- 202408 (4)
- 202407 (7)
- 202406 (27)
- 202405 (11)
- 202404 (4)
- 202403 (23)
- 202402 (22)
- 202401 (15)
- 202312 (4)
- 202311 (7)
- 202310 (2)
- 202309 (8)
- 202308 (9)
- 202307 (8)
- 202306 (5)
- 202305 (15)
- 202304 (4)
- 202303 (4)
- 202302 (2)
- 202301 (4)
- 202212 (15)
- 202211 (7)
- 202210 (5)
- 202209 (4)
- 202208 (4)
- 202207 (7)
- 202206 (2)
- 202205 (5)
- 202204 (3)
- 202203 (2)
- 202202 (5)
- 202201 (6)
- 202112 (6)
- 202111 (4)
- 202110 (6)
- 202109 (7)
- 202108 (5)
- 202107 (8)
- 202106 (4)
- 202105 (8)
- 202104 (4)
- 202103 (6)
- 202102 (10)
- 202101 (3)
- 202012 (12)
- 202011 (3)
- 202010 (4)
- 202009 (5)
- 202008 (6)
- 202007 (4)
- 202006 (4)
- 202005 (4)
- 202004 (7)
- 202003 (5)
- 202002 (6)
- 202001 (8)
- 201912 (6)
- 201911 (5)
- 201910 (3)
- 201909 (4)
- 201908 (10)
- 201907 (3)
- 201906 (6)
- 201905 (10)
- 201904 (3)
- 201903 (7)
- 201902 (8)
- 201901 (5)
- 201812 (7)
- 201811 (12)
- 201810 (7)
- 201809 (5)
- 201808 (10)
- 201807 (5)
- 201806 (19)
- 201805 (14)
- 201804 (11)
- 201803 (15)
- 201802 (4)
- 201801 (6)
- 201712 (4)
- 201711 (3)
- 201710 (11)
- 201709 (9)
- 201708 (15)
- 201707 (7)
- 201706 (4)
- 201705 (5)
- 201704 (6)
- 201703 (7)
- 201702 (6)
- 201701 (3)
- 201612 (3)
- 201611 (7)
- 201610 (7)
- 201609 (2)
- 201608 (8)
- 201607 (8)
- 201606 (7)
- 201605 (3)
- 201604 (4)
- 201603 (8)
- 201602 (3)
- 201601 (2)
- 201512 (3)
- 201511 (3)
- 201510 (4)
- 201509 (4)
- 201508 (8)
- 201507 (17)
- 201506 (2)
- 201505 (5)
- 201504 (9)
- 201503 (20)
- 201502 (7)
- 201501 (4)
- 201412 (5)
- 201411 (3)
- 201410 (2)
- 201409 (3)
- 201408 (3)
- 201407 (3)
- 201406 (12)
- 201405 (6)
- 201404 (7)
- 201403 (5)
- 201402 (12)
- 201401 (9)
- 201312 (6)
- 201311 (9)
- 201310 (8)
- 201309 (6)
- 201308 (6)
- 201307 (6)
- 201306 (10)
- 201305 (10)
- 201304 (23)
- 201303 (17)
- 201302 (16)
- 201301 (5)
- 201212 (10)
- 201211 (4)
- 201210 (18)
- 201209 (4)
- 201208 (30)
- 201207 (7)
- 201206 (4)
- 201205 (6)
- 201204 (4)
- 201203 (4)
- 201202 (3)
- 201201 (3)
- 201112 (4)
- 201111 (7)
- 201110 (3)
- 201109 (9)
- 201108 (3)
- 201107 (7)
- 201106 (2)
- 201105 (11)
- 201104 (7)
- 201103 (14)
- 201102 (19)
- 201101 (27)
- 201012 (25)
- 201011 (70)
- 201010 (34)
- 201009 (30)
- 201008 (42)
- 201007 (44)
- 201006 (29)
- 201005 (37)
- 201004 (50)
- 201003 (44)
- 201002 (48)
- 201001 (38)
- 200912 (20)
- recent trackback
- others
-
- RSS2.0
- hosted by チカッパ!
- HEAVEN INSITE(本サイト)