異文化理解覚え書き⑤

 19世紀が思いのほか長いので、まさかの第5弾。案の定というか、世界史の単位と内容がかぶる。この時期はグローバル化が進んでいるから、例えば日本史やってても世界史的になるんだよね。
 つ~か、18~19世紀のイギリスってほんとつええな。連戦連勝じゃん。世界に先駆けて工業化したとか色々あるんだろうけど、やっぱり運もあったんだろうね。
 ちなみにイギリス王朝がいろいろ出てきて、こんがらがっちゃいそうなので、登場順にここに覚え書き。

①ウェセックス朝(ゲルマン系。アングロサクソン人。アルフレッド大王など)
②デーン朝(デンマーク人。クヌートなど)
③ノルマン朝(ノルマン人。ウィリアム一世など。以降、現英国王室に続く)
④ブロア朝(フランス系。スティーブン一代限り)
⑤プランタジネット朝(中世。薔薇戦争のランカスター家とヨーク家含む)
⑥テューダー朝(エリザベス女王が有名)
⑦スチュアート朝(スコットランド系。アン女王など)
⑧ハノーヴァー朝(ヴィクトリア女王が有名。ちなみにウィンザーのドイツ読み)
⑨サックス=コバーグ=ゴータ朝(長い。ドイツ系。ヴィクトリア女王の夫アルバート公など)
⑩ウィンザー朝(現女王エリザベス二世など)

参考文献:Antonia Cunningham, Essential British History : key dates, facts & people summarized

19th century foreign affairs(19世紀の外交)
18世紀後半からイギリスはその支配の領域を、インド、中国、中東、アフリカに拡大し、徐々に海外に帝国を築いていった。
その領土と貿易利益を保護、拡大するということは、イギリスがそのための戦争に巻き込まれることを意味した。
世紀の前半、外交政策は外交官によって指揮された。有名な人物として、キャニング、キャストレ、パーマストンなどがいた。
しかし1860年頃から首相が外交政策により関心を示した。自由党とトーリー党の両当事者は、帝国を守ることを目指していた。自由党党首グラッドストンは帝国主義を嫌い、保守党のディズレーリ首相の政策を批判したが、首相に就任すると彼自身も同様の政策を追求していた。

War with France(フランスとの戦争)
1789年から92年、フランス革命によって、フランスは君主制を打倒し、共和制となった。
他のヨーロッパ諸国は革命的思想の波及を恐れて、1793年にはイギリスはオーストリア、プロシア帝国とともにフランスと戦った。
1796年と1797年にはナポレオン・ボナパルト率いるフランスがオーストリアからベルギーとイタリアの一部を押収した。
ナポレオンはフランスの影響力を世界に広げることを目指していた。
彼はまずヨーロッパの残りの部分を征服し、次にインド、中東、カリブ海を征服する予定だった。
ホレーショ・ネルソン司令官率いるイギリス海軍は1799年にエジプトのナイル川におけるアブキール湾の戦いでナポレオンの東方への野望を阻止した。
1803年、ナポレオンはスイスとイタリアから離脱し、さらに1804年にフランスの皇帝になった。
彼は海軍を撃破してイギリスに侵攻する予定だったが、1805年、ネルソンはスペイン南岸のトラファルガーの海戦でフランス艦隊を倒した。
この挫折にも関わらず、ナポレオンはオーストリアとロシアに勝利し、ドイツを支配した。
1808年、ナポレオンはスペインとポルトガルを侵略し、イギリスとヨーロッパの貿易相手国を隔てようと企んだ。
しかしイギリスの支援を受けて、スペインとポルトガルは徐々にフランスを追い払った。
1812年、ナポレオンはロシアを征服することができず、1813年にはオーストリア、プロシア、ロシアがドイツで大規模な戦いで勝利した(ライプチヒの戦い)。
1814年にイギリスが侵攻し、ナポレオンは退去しエルバ島に追放された。
彼は1815年に新しい軍隊を育成したが、ウェリントン率いるイギリス、プロシア、ベルギーによってワーテルローの戦いで倒された。
こうして1815年にウィーン会議で平和が成し遂げられた。

India(インド)
1784年以降、インドはイギリス支配を拡張した多数の総督によって支配された。
多くのインド人は、社会的、宗教的慣習におけるイギリスの干渉に憤慨し、1857年にはイギリスの役人にインド人兵士が反抗した(セポイの反乱)。この反乱はインド北部と中部に広がり、最終的に1858年に鎮圧された。
同年、東インド会社は廃止され、その土地はイギリス政府に引き継がれた。
1876年、ヴィクトリア女王はインドの女帝になった。インドは彼女の代表であるヴィセロイ(王の代理の総督のこと)によって支配された。

The Eastern Question(東方問題)
オスマン帝国はトルコのムスリムによって13世紀に設立され、ヨーロッパ、アフリカ、中東の大部分をカバーするように拡張された。
しかし1680年代から、それは支配するには大きすぎると判明した。
帝国が弱まり始め、民衆が自由のために立ち上がったとき、政治的な問題が生じた。
多くのヨーロッパ諸国は、旧オスマン帝国の領土を獲得することによって、ライバル国家が権力を強化する可能性を懸念した。イギリスはトルコへのロシアの拡大を防ぐためクリミアでの戦争に巻き込まれた。
1878年、ロシアはアフガニスタンを侵略すると脅した。ロシアがそのまま隣のインドに侵攻する可能性を考え、イギリスはアフガニスタンに軍を送り、その支配下とした。

The Crimean War(クリミア戦争)
1853年、ロシアはオスマン帝国のすべてのクリスチャンを保護する権利を主張した。トルコはそれを拒否し、その後ロシアはトルコの土地を侵略した。
イギリスとフランスはロシアの影響力の拡大を恐れ、1854年9月クリミアのセバストーポリでロシアの海軍基地を包囲した。
11月には、イギリスは、アルマ、バラクラヴァ、インカーマンの三大戦争でロシアに勝利した。
とはいえ、イギリスの軍事組織は貧弱だった。
バラクラヴァでは、剣で武装したライトホース・ブリゲード(軽騎兵旅団)が命令系統のミスでロシアの砲兵の陣地に無謀にも突撃し、673人中247人が戦死した。
陸軍はクリミアで薬、食糧、布の不足など多くの苦難にあった。
タイムズ紙の報道官W・H・ラッセルのレポートは世論を呼び起こした。
ナイチンゲール率いる看護師のチームによって衛生状況が改善された。当時従軍看護師という地位は存在しなかったが、この活動が刺激となって国際赤十字がのちに設立された。
1855年、イギリスはセバストーポリを獲得し、戦争は1856年に終わった。

The Opium Wars(アヘン戦争
18世紀には、中国は他の国との貿易を制限し、銀との輸出(主として茶、磁器、シルク)のみを行った。
しかし19世紀初頭、イギリスの商人たちは中国のトレーダーに、インドのアヘンを支払い手段として受け入れるように説得した。
イギリス政府がインドでのアヘンの貿易を禁止したため、イギリス商人はそのアヘンを他国で売却したかったのである。
中国政府は、銀での支払いの喪失に憤慨し、中毒性薬物の輸入に懸念を示した。
1839年、彼らは広東省広州市ですべてのアヘンを押収した。
するとイギリスは砲撃を行い、戦争が始まった。
1842年にイギリスが香港島を併合するという平和条約が策定されたが、緊張は続き、1857年に再び戦争が始まった。
イギリスが広東を攻撃したあと、中国は降伏し、欧州貿易の全ての港を開放することを余儀なくされた。

Egypt(エジプト)
紅海(レッド・シー)と地中海を結ぶスエズ運河は1869年にフランスとエジプトによって建設された。
1875年にイギリスはエジプトの株式を購入した。この運河はイギリスの貿易にとって大きな助けとなった。
イギリスからインドへの移動は4000マイル(1マイルは1.6キロ)も削減されたからである。
イギリスは、エジプトとその隣国スーダン(1821年以来エジプトの支配下にあった)の政治問題を懸念した。

The Sudan(スーダン)
1881年、イギリスは暴動を抑止するためにエジプトに軍隊を送った。
1883年に宗教指導者マハディが率いるエジプトの統制に対するスーダンの反乱があった。
チャールズ・ゴードン将軍率いるイギリス軍はエジプト人を避難させるために送られた。彼は首都ハルツームに部隊を展開し、反乱軍と戦った。
反政府勢力はハルツームを包囲し、ゴードン将軍を含む多くのイギリス軍が戦死した。
グラッドストンは追加の軍隊を送ったが、それはあまりにも遅かった。その結果グラッドストン首相は支持を失い、辞任しなければならなかった。
1896年、彼の後継者ソールズベリー卿は、スーダンを取り戻すために軍隊を送った。
1898年、キッチナー卿が率いるイギリス軍は、オムドゥルマンの戦いでマハディの後継者であるカリファを破り、アングロエジプト人のスーダン支配を確立した。

War and expansion in southern Africa(南アフリカの戦争と拡張)
1652年、オランダは南アフリカ最初のヨーロッパ植民地であるケープコロニーを設立した。
他のヨーロッパ人は18世紀にそこに定着し始め、緊張が高まった。
1815年にイギリスはケープコロニーを支配した。
ボーア人として知られるオランダの入植者は、これを嫌がり、1836年には多くの人々がオレンジ自由国とトランスバール共和国という2つの新しい植民地を設立した。
トランスバールのボーア人は先住民族のズールー族を脅かした。
1877年、ボーア人はトランスバールをイギリスが併合することを許した。
1879年にイギリスとズールー族のあいだでズールー戦争が始まり、ズールー族が敗北した。
ボーア人はイギリスから自分の土地を取り戻そうとし、1881年に最初のボーア戦争が起こった。これはマジュバ・ヒルの戦いでイギリスの敗北で終わった。
1884年、イギリスはトランスバールの独立を認めた。
二回目のボーア戦争(1899~1901年)のあと、トランスバール共和国とオレンジ自由国は大英帝国の一部となった。

The Scramble for Africa(アフリカの争奪)
19世紀初め、アフリカの大部分はヨーロッパには知られていなかった。
しかし1870年代には、金やダイアモンドを含む、アフリカの豊富な天然資源に対する認識が高まった。その結果、いくつかの国は植民地を確立しようとした。
1914年までアフリカの大半は、イギリス、フランス、ベルギー、ドイツ、ポルトガルに植民地化された。そのプロセスは非常に早く、アフリカ争奪戦として知られるようになった。
Calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト