パワポクランクアップ

 長らく、授業に使うスライドを作り続けていましたが、ついに全担当科目のスライドが完成!半年かかったのかな。でもまあ、高校の社会と理科の全範囲をフォローしなきゃいけなかったので、早いほうだと思う。
 公務員試験って大学入試と出題形式や範囲が違うところも多くて、けっこう勉強になった。総合的に大学入試よりも範囲はべらぼうに広いが、難易度の平均は若干落ちる感じかな。ということで、作成した科目を振り返ってみましょう。

生物学(難易度☆☆)
私が最も強い分野なので最初に作った。自然科学分野では暗記量が最も多く、興味がないと厳しい。
出題範囲はやや偏りがあり、人体の恒常性がよく出る(とりわけ血糖値のフィードバック)。逆にセンター試験の常連、遺伝の法則はほとんど出た例がない。ここら辺は公務員試験の過去問を解いて、傾向を掴んだほうがいい。

地学(難易度☆)
自然科学分野では最も学習範囲が狭い。さらに出題範囲も気象学がほとんど。今年は地震や火山も出たが、ヤマをはるなら気象学一択。ただし、最初に書いたように、そもそも学習範囲が狭いので興味があるなら全範囲フォローは可能。内容も地学を開講していない高校が多いためか、中学レベルに毛が生えた感じ。理科が苦手ならこの分野をぜひ得点源にしたい。

化学(難易度☆☆)
模試ではmolが出たりするが、今年の本試験では気体の収集方法など、中学生レベルにとどまった。あとは、周期表の読み方を簡単におさえとけばいい感じ。個人的には有機化学が苦手なのだが、公務員試験に出たところをあまり見たことがないので無理してマスターする必要もあるまい。
とにかく、中学校の内容と周期表、これに限る。

物理学(難易度☆☆)
アレルギーがある人も多く、正答率が突出して低いが、Ⅲ種試験は正直そこまで難しい内容は出ない。そもそも、公務員試験って1問を最低でも2分半で解かなければ終わらないので、出題者も計算にそこまで時間がかかる問題は出してこない。
一応、放射性崩壊なども出るらしいが、とりあえず等加速直線運動や落下運動をおさえておけばどうにかなりそう。ただし、かつて警視庁で自分でも解けない難問が出たことがあった。キャリアか、キャリア組なのか。

日本史(難易度☆☆☆)
公務員試験で最もコスパが悪い。範囲も広く偏っていない上に、わりとマニアックな問題も多く、正直難しい。日本史マニアなら腕がなるが、興味がない人は相当辛いものがある。
最近の傾向だと、鎌倉以降の武家政権と明治時代が出ている印象。ただし、某市役所で弥生時代が出たので油断ならない。

西洋史(難易度☆☆)
範囲は凄まじいものがあるが、日本史に比べて出題内容は素直でマニアックな問題はほとんどない。近現代に出題が偏っているのかと思いきや、中世や大航海時代、意外と古代ギリシアや古代ローマも出てくる(ペルシア戦争とか)。ただし、問題が意地悪ではないので歴史を得点源にしたい人は、日本史よりもこっちに比重を入れたほうがいいかも。
ただ絶対王政期の宗教戦争や継承戦争は国家間の関係図がやや複雑で、王様の名前も○○✖世みたいなのが多くて結構厳しい。出ないことを祈ろう。

東洋史(難易度☆☆)
なんだかんだ言って、必ず1問は出てくる。中国史は範囲がやや広く、名前が似ているキャラも多いのでややこしいが、インド史とイスラム史は王朝&最盛期の王様を登場順に丸暗記すれば、わりと何となるので余裕があったら勉強しといて損はない。

地理学(難易度☆)
出題する気になれば地誌学などいくらでもマニアックなものが出せる科目だが、意外とそこまで難しい問題は出ていないっぽい。
さらに地学と内容がかぶっている部分も多いので、その部分(世界の気候や地形)は絶対に勉強した方がいい。

政治・経済(難易度☆)
まず学習範囲が狭い。なのに公務員試験では重要視されているというボーナスステージ。中学校の公民をまずはしっかり叩き込む。
だいたい、公務員志望でこの分野ができないのは、仮に合格しても業務に支障が出ると思われるので、逃げてはいけない。

倫理学(難易度☆)
内容は哲学史だが、哲学者の名前と思想を1対1で覚えれば90%正解できるという、ただの神経衰弱ゲームである。ただし、出題されない自治体も多いので、事前にチェック。古代ギリシア哲学が出るイメージ。意外だけど、構造主義は出題されないっぽい。

 ということで、もし自分が受験生だったら、真っ先に政治・経済を叩き潰し、地理と地学を覚え、次いで世界史と生物学、余裕があったら残りを片付けるって感じだろうな。ただし、人によって好きな教科って違うので、好きな奴からやればいいと思う。好きな科目がひとつもないんなら、とりあえず政治・経済だ。
 ということで、ひとまずは長い戦いは終わった。もう明日から11月なんだよな・・・つまり、そろそろウシを描かなければならないのか。オーロックスでも調べてみるかな。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト