ファインディング・ニモ

「面白い度☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆☆」

 おかしな約束ね。子どもに何も起きない様にしたら子どもは何も出来ないわ。ハーポくんだって楽しくない。

 「ピクサーに外れ無し」とは言いますが、それでも少しイマイチな作品があって(もちろんどれも面白いのは前提ですが)、それが『ミスター・インクレディブル』で(大きく差はついていますが)次がこの『ファインディング・ニモ』です。

 この作品は、大学一年生の時クラスメイトの子らと一緒に高碕に観に行った記憶があるのですが、面白かった。確かに面白かったが、なんというかイマイチだった。
 面白がりながらイマイチとは本当失礼な奴だとは思いますが(もし私が作り手だったら殴ってやりたい)、それでもなぜイマイチなのかは分析できませんでした。
 私はそもそも水族館が好きで、マダラトビエイの「レイ先生」が生徒たちに歌う、海洋生物の門レベルの系統分類の歌はオタク心を突かれたし、同じく生物を題材にした『バグズライフ』は殿堂入りレベルに好きなのですが、なんでこれは素直に面白いと思えないのか・・・??分からない!しかもこの映画DVDも買っているのに・・・!

 最初に思ったのは、主人公が過保護なお父さんで、年齢的に感情移入できないのかな?って説。でも『モンスターズ・インク』はやはり殿堂入りするほど大好きなので、つじつまが合わない。どちらも大人の目線で子どもを見ている「親心」をテーマにした作品ですし。
 ニモは片方の鰭が小さい「障害」のある子で、マリーンが学校へ登校する我が子を心配する気持ちはとてもよく解りますし・・・

 次に考えられるのが、せっかくの「とんねるず」のノリさんが声をやっているのに、声を当てたマリーンがまともなキャラで、ノリさんの破天荒さが感じられなかったこと。これはちょっとあります。ノリさんじゃなくてもいいじゃんと思いました。
 私だったらせっかくノリさんを起用するなら、最初のオニカマス(バラクーダ)に家族を殺されるシーンで、「やめろ~てめ~ぶっとばすぞ~」と仮面ノリダー的口調をしてほしかったです。確実にディズニーからNG出されるけど。「あちらさん(ディズニー)は結構審査が厳しいんです」とノリさんもインタビューで語ってたし。

 でもそれだけが原因であるわけはない!大体オニカマスの襲撃シーンから、シアノバクテリアを熱く解説するレイ先生のシーンも、人気者のイルカを「猫かぶり」と批判するオーストラリア訛りの「サメトリオ」のシーン(こいつら自己啓発セミナーやってるのw?)も、「東オーストラリア海流」をフランスの新幹線のように「EAC」と略すのも、水槽ギャングのリーダーのツノダシ「ギル」の渋さも、「チョーダイ」連呼のセグロカモメの群れも・・・みんな面白かった!
 個々のキャラは結構立ってて好きなんです。

 つまり原因はキャラクターではなく物語の展開なのかな?おそらく私は「ロードムービー」が苦手なんだと思う。いわゆる旅をしていく奴。
 旅をしていても毎週同じことを安定してやってくれる(皮肉じゃないです!)「水戸黄門」なんかは好きなんですけど、一回限りの映画の物語としては、ロードムービーは場所が変わっていき主人公が出会いと別れを重ねていくから、見ていて切なくなっちゃうんですよね。

 結論:ニモはちょっと切ないから素直に面白いと言えなかった。

 でも海の仲間たちがマリーンの冒険の噂を語り継ぎ、最終的に歯医者で治療を見物するペリカンのナイジェルに伝わり、息子の二モに「お父さんはサメを倒した!それも三匹だってさ!」と伝えてやるシーンは最高ですよね。ハリセンボンの「歯が合計4800本だ!」も爆笑!

 追記:『サマーウォーズ』を観てこの映画の違和感が解りました!これ息子のニモと父マーリンのエピソードが同時並行でずっと進んでいくから、ちょっと観るのが疲れるんだ。
 ニモのルートもマリーンのルートもどっちもシナリオは超面白いし笑えるんだけど、面白い物語を二本同時に見ているようで、お腹いっぱいになっちゃうんだな。
 とはいえ再び最初から通してこの映画を見たのですが、よくできてます。こんなレベルの物語私には書けないわ。水槽の濾過槽のシーンとか発想がすごい。

 今改めて見ると「このキャラ難しいところ狙って来たなあ・・・」って感じて、かつては好きになれなかった、記憶をすぐに喪失するナンヨウハギの「ドリー」が良いキャラしてるなあ・・・「あなたを忘れたくないの・・・」って可愛い。
 マリーンはこのドリーとウミガメのクラッシュに息子を信じる気持ちを、ニモはツノダシのギルに何事にも決して諦めない強い意志をそれぞれ教えられているんですよね。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト