今日は塾の帰り横断歩道を渡っていたら、思いっきり信号無視の車に轢かれそうになりました。こんなんで障害をおったら洒落にならないけど、何故そこまで生き急ぐ・・・?
まあいいや。
いや~女の子の絵が描けない。K氏リクエストの『80日間宇宙一周』も終わり、残りの脚本を漫画にしていこうと思っているのですが、残る脚本は大学時代に書いてなぜか未だに漫画を完成させてない『イッツアドリームワールド』と、キャラとストーリーをパワーアップさせた戦国時代劇『風と翼』、そして最新作の西部劇『恐竜大陸サウラシア』で、友達が一番見たい奴から描こうと思ってたら、見事に割れた。A氏は『ドリームワールド』、KO氏は『風と翼』、descf氏は『サウラシア』で、どうしようかと思ってたら、この前dario氏が「いや~ドリームワールドでしょ~」と一票入れてくれて、『ドリームワールド』から書き始めることに決定しました。
で、この漫画は『走れシンデレラ』の続編で、『走れシンデレラ』といったら少女漫画の画風を書かなきゃいけなくて、それをおっさんの私が描くのは怖いものがあるんですが、本当はこれ大学で少女漫画を描く女の子に絵を任せたかった作品。
でもそういう「りぼん」みたいな可愛い「まさに少女漫画!」って絵を描く女の子がいなくて、仕方なく私が描くはめになったんだけど、きつかったなあ・・・43ページを完成させるのに1年近くかかったもの。
で今も大して女の子描くの得意じゃないんですよ。中学生の頃KO氏に「田代は女の子のキャラの絵が適当だ」と言われたのがショックで「畜生!女の子が描く女の子の絵よりも可愛い女の子の絵を描いてやる!」とか決意したんだけど、やっぱりダメだこりゃ。
あのスラウェシメガネザルのようなでかい目をずっと描いていると、ゲシュタルト崩壊が起きて、何が可愛いのか解らなくなってきちゃうんです。それなのに女の子のキャラクターが私の漫画の脚本にはやたら出てくるのが困る・・・思春期の危機だな。
そもそもこの前書いた漫画『80日間宇宙一周』がどっちかというとリアル調の絵だったし、少女は出てこなかった(30代のオバサン)し、もう女の子の描き方なんか忘れちゃったよ・・・描き方つかむまでかなり大変だと思う。
いわゆる「萌え漫画の美少女」ってのも、分岐分類学や進化論的に言えば「少女漫画の女の子」から90年代あたりに系統発生していると思うんだけど、少女漫画の絵をベースにアニメのセル画塗りが合体したような感じだよなあ。
「りぼん」などの少女漫画の絵が口が大きいのに対して、萌え絵は口が小さいとか細かい相違点はあるんだけど、いちばん特徴的なのは髪の毛の「毛先」の処理で、少女漫画は丸ペンでサッサって毛を一本一本流れるように線を引いて処理するから、毛先の線はつながっていたり、いなかったりなんだけど、萌え絵(・・・って言うの?正式名称不明)は髪の毛の先を線で囲む、つまり境界を設けて髪の毛の部分の色を「フォトショップ」の塗りつぶしツールで塗りやすいようになっている。
この描き方はあきらかにアニメの彩色から来ていると思う。つまり萌え絵は漫画とアニメの交雑種なんですね。
あと美少女の絵で思うのが、眼の位置。女子高生だろうが大人の女だろうが萌えアニメの女の子って顔はかなりベビーフェイスで、眼の位置が顔の中心より下についているんです。だからおでこの部分がかなり広く、そこに髪の毛がドンって乗るから、髪の毛が顔に占める面積も多い。
これは現実の女子高生では絶対あり得ない。眼の位置って成長に従って顔の中心に来るから。だからアニメ美少女って大人の体に、接着剤でベイビーの首をくっつけたみたいなんです。
このような顔の構造を持つ稀有な人は麻生太郎さんや笑福亭鶴瓶さんとかがそうかな?
・・・美少女のモルフォロジーはこのくらいにして、とりあえず今日主人公のユッキー描いてみたんだけど、このキャラはキャラクターデザインがメチャメチャ難しい。
一応彼女は「シンデレラ」がモデルなんで、ドレスアップする前は地味な女の子って設定なんです。だから見た目は平凡だけど、キャラとして魅力があるように書かなきゃいけないんだけど、この中途半端なショートカットとか最悪。どのコマも髪の毛の長さを統一して書かなきゃいけないのに、この長さは覚えにくいぞ。
とにかく『80日間宇宙一周』から画風を180度転換させるのがきつい・・・!エリート白ウサギのホワイトとか描けるかなぁ??
- Calendar
<< January 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- 漫画 (363)
- 映画 (235)
- 脚本 (222)
- 雑記 (154)
- ゲーム (148)
- 本 (116)
- 教育 (107)
- 生物学 (105)
- 科学 (92)
- 社会学 (81)
- 歴史 (72)
- テレビ (70)
- 芸術 (61)
- 政治 (50)
- 進化論 (40)
- 数学 (40)
- 情報 (38)
- サイト・ブログ (37)
- 語学 (37)
- 映画論 (36)
- 資格試験 (33)
- 物理学 (33)
- 哲学 (32)
- 恐竜 (29)
- 文学 (26)
- 育児 (25)
- 化学 (25)
- 論文 (22)
- PIXAR (22)
- 心理学 (18)
- 地学 (16)
- 地理学 (15)
- 気象学 (15)
- 技術 (13)
- 経済学 (12)
- 医学 (11)
- 玩具 (9)
- 司書 (8)
- 法律学 (7)
- 対談 (5)
- スポーツ (4)
- 映画の評価について (1)
- プロフィール (1)
- archives
-
- 202501 (1)
- 202412 (2)
- 202411 (6)
- 202410 (2)
- 202409 (4)
- 202408 (4)
- 202407 (7)
- 202406 (27)
- 202405 (11)
- 202404 (4)
- 202403 (23)
- 202402 (22)
- 202401 (15)
- 202312 (4)
- 202311 (7)
- 202310 (2)
- 202309 (8)
- 202308 (9)
- 202307 (8)
- 202306 (5)
- 202305 (15)
- 202304 (4)
- 202303 (4)
- 202302 (2)
- 202301 (4)
- 202212 (15)
- 202211 (7)
- 202210 (5)
- 202209 (4)
- 202208 (4)
- 202207 (7)
- 202206 (2)
- 202205 (5)
- 202204 (3)
- 202203 (2)
- 202202 (5)
- 202201 (6)
- 202112 (6)
- 202111 (4)
- 202110 (6)
- 202109 (7)
- 202108 (5)
- 202107 (8)
- 202106 (4)
- 202105 (8)
- 202104 (4)
- 202103 (6)
- 202102 (10)
- 202101 (3)
- 202012 (12)
- 202011 (3)
- 202010 (4)
- 202009 (5)
- 202008 (6)
- 202007 (4)
- 202006 (4)
- 202005 (4)
- 202004 (7)
- 202003 (5)
- 202002 (6)
- 202001 (8)
- 201912 (6)
- 201911 (5)
- 201910 (3)
- 201909 (4)
- 201908 (10)
- 201907 (3)
- 201906 (6)
- 201905 (10)
- 201904 (3)
- 201903 (7)
- 201902 (8)
- 201901 (5)
- 201812 (7)
- 201811 (12)
- 201810 (7)
- 201809 (5)
- 201808 (10)
- 201807 (5)
- 201806 (19)
- 201805 (14)
- 201804 (11)
- 201803 (15)
- 201802 (4)
- 201801 (6)
- 201712 (4)
- 201711 (3)
- 201710 (11)
- 201709 (9)
- 201708 (15)
- 201707 (7)
- 201706 (4)
- 201705 (5)
- 201704 (6)
- 201703 (7)
- 201702 (6)
- 201701 (3)
- 201612 (3)
- 201611 (7)
- 201610 (7)
- 201609 (2)
- 201608 (8)
- 201607 (8)
- 201606 (7)
- 201605 (3)
- 201604 (4)
- 201603 (8)
- 201602 (3)
- 201601 (2)
- 201512 (3)
- 201511 (3)
- 201510 (4)
- 201509 (4)
- 201508 (8)
- 201507 (17)
- 201506 (2)
- 201505 (5)
- 201504 (9)
- 201503 (20)
- 201502 (7)
- 201501 (4)
- 201412 (5)
- 201411 (3)
- 201410 (2)
- 201409 (3)
- 201408 (3)
- 201407 (3)
- 201406 (12)
- 201405 (6)
- 201404 (7)
- 201403 (5)
- 201402 (12)
- 201401 (9)
- 201312 (6)
- 201311 (9)
- 201310 (8)
- 201309 (6)
- 201308 (6)
- 201307 (6)
- 201306 (10)
- 201305 (10)
- 201304 (23)
- 201303 (17)
- 201302 (16)
- 201301 (5)
- 201212 (10)
- 201211 (4)
- 201210 (18)
- 201209 (4)
- 201208 (30)
- 201207 (7)
- 201206 (4)
- 201205 (6)
- 201204 (4)
- 201203 (4)
- 201202 (3)
- 201201 (3)
- 201112 (4)
- 201111 (7)
- 201110 (3)
- 201109 (9)
- 201108 (3)
- 201107 (7)
- 201106 (2)
- 201105 (11)
- 201104 (7)
- 201103 (14)
- 201102 (19)
- 201101 (27)
- 201012 (25)
- 201011 (70)
- 201010 (34)
- 201009 (30)
- 201008 (42)
- 201007 (44)
- 201006 (29)
- 201005 (37)
- 201004 (50)
- 201003 (44)
- 201002 (48)
- 201001 (38)
- 200912 (20)
- recent trackback
- others
-
- RSS2.0
- hosted by チカッパ!
- HEAVEN INSITE(本サイト)