まだあけてない

 あけましておめでとうございます・・・いや、私の中じゃ、まだ2013年だから。2013年13月がはじまっただけだから!
 しかし思い返せば、2013年ってあんまり印象に残ってないんだよな~・・・なにがあったっけ?なんか、なにもかもが不完全燃焼で終わってしまった感じ。
 去年の同じ時期の記事を見ると2012年はどうやら刺激的で楽しかったらしい。確かにあの頃は本当にいろいろ刺激的だったわ。だが、2013年、お前はダメだ。
 趣味も仕事ももっと上手にやれたんじゃないかって凹んでくる。そんな自分の力不足を痛感する年だったな。何度くじけそうになったことか。でも受験生のみなさんは、これからが勝負どころなので私もウジウジしてちゃダメだ。
 とにかく2013年13月に向けて、2013年1~12月に一体何があったか振り返ってみよう。反省会開始!

春部門
・新聞にハマっていたらしい。
・29歳になった。もうだめだ・・・私もついに再来月に30代。いい加減大人として、社会人としての自覚を持たないと、きっと死ぬまで持たないぞ。
・美術の教員をはじめる。理論(美術の教育学的意義)は大学時代研究したが、現場経験がないので、いい感じに自分の力不足を痛感。誰も美術になんか興味ねえよと、大学時代うそぶいていたが、その直感は正しかったと確信する。
・辛かったのが、子どもの興味うんぬん以上に、授業時数が少なすぎること。一年間の授業時数を合計しても二日もない。よく漫画を描いたことない人が「あんなもん落書きみたいなもんでちゃちゃっと数分で書いちゃうんでしょ?」って言うことがあるが、まさにそれ。絵を仕上げるのにどれだけのエネルギーと時間を消費するのか、その実態が共有されてないのだろう。
・とはいえ、学校は他のすべての教科と決まったパイ(時数)を分けあっているので、中教審などの政治的な駆け引きで各教科の時数配分が決まってしまう。美術科が消滅しなかっただけマシと考えるべきなのだろう。
・『80日間宇宙一周』の脚本が完結。これは割と頑張ったと思う。よくできた。007もよく見たし。
・パキPさんと葛生で遊んだ。これは楽しかったな。春部門のベスト1かもしれん。

夏部門
・教員採用試験の現実逃避で漫画がものすごい進んだ。で採用試験に落ちた。
・星のカービィを数年ぶりに買う。というかゲーム機を数年ぶりに買う。んで遊んだ。で採用試験に落ちた。
・『風立ちぬ』を見て、いろいろ世間の評価に違和感を感じる。表現ってなんなんだろう。送り手のメッセージが全然誤読されてもOKなのか?なら受け手のことなど何も考慮せずに作っていればいいのか?
・教員採用試験も課題が相変わらず抽象的で意味がわからない。で落ちた。

秋部門
・そんな感じで表現することに対してモチベーションが下がる。自分の美術の才能(んなもんは元々ないって分かっていたけど)に限界を感じ、理科と社会の教員免許を取ることを決意。で、最初は理科の勉強をしていたが、理科は実験などの関係で秋からは履修できないって言われたので、社会をとることに。
・また、『80日間宇宙一周』を小説化する。美術がダメなら、と活字に挑戦してみたくなったらしい。これがまた、漫画とは勝手が違って新鮮&誤字脱字チェックが地獄だった。
・そんな感じでウジウジしていたが、『ミニオン危機一発』に救われる。私が精神的に追い込まれている時に、いいタイミングで助けてくれるのがミニオンだよな~

冬部門
・『まどか☆マギカ』を見て凹む。というか寝てしまったという衝撃。心底、こういうサブカルが楽しめなくなっているという危機。ドキュメンタリーの方が面白く感じちゃうという。
・『地獄の黙示録』『アミスタッド』『華麗なるギャッツビー』など洋画の方は、いろいろ素晴らしい出会いがあった。
・11月、大学からや~っと社会のテキストが届く。入学手続きの時にいろいろとわちゃわちゃして、大学がなかなかテキストを送ってくれなかった。うちの自治体はこの単位分で免許が取れるって言っても、もう一度教育委員会へ行け、と信じてくれない。でも結局送ってくれた。
・そして映画が学割で見れるようになった。ちょと嬉しい。
佐倉統さん。

 そして今に至る。

 ・・・ん~やはり教員採用試験に落ちたってのが尾を引いているのだろうか。当時はそんなに凹まなかった気もするんだけど。実際に筆記試験も悪くなかったし。
 でも美術の採用試験って言ってみれば小選挙区制の選挙と同じで、いくら点数が良くても落選しちゃったらプータロだしね。そこでせめて中選挙区くらいの別の教科に乗り換えたわけだ。この判断は間違ってないと思う。
 しかし意外なのは、大学の通信教育で社会の勉強をし始めたのは11月だったって事だよね。私はもっと遠い昔のことだと思ってた。つまり私はたった2ヶ月で、ほとんどの科目のレポートを驚異的な速度であげていたことになる。
 大学から教材が送られてきたときは、辞書みたいに分厚い本がどっさり届いて、これは厳しいぞ!と思っていたのに、いざやってみると順調すぎるほどこなしていたんだね。そんなハイペースで消化した実感がないのだけど。
 というわけで2014年・・・じゃなかった13月は、残りの単位をとってしまおうと。それは法学と社会学、あとは人文地理と自然地理と地歴教育法なんだけど、高校の公民の免許を取るだけなら、法学と社会学で済んじゃうんだよね。
 極力取る単位は減らしたいので(一単位当たり8千円かかる)、正月休みが終わったら、一番お得な取得の仕方を教育委員会と大学に電話で尋ねることにする。
 創作よりも、大学の勉強を優先しちゃっているあたりがちょっと後ろめたいのだけど、今学んでいることはきっと創作にも役に立つと思っているので。しかし、この後に理科も履修しちゃうとなると、いよいよ漫画が進まない気がするからな~(^_^;)どうしよう、理科。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト