北海道への旅(4日目~最終日)

 ホテルのモーニングを寝坊で食べ逃したので、近くの喫茶店(カフェではない)に行きました。店内に動物がいるという個人経営の喫茶店あるある。

無題.jpg
 全然人になつかない看板犬、ディンゴのごとく。

EC8YuZhU8AAoyy5.jpg
 喫茶店と言ったらナポリタン!

EC87DJVUEAEoyvR.jpg
 お腹が満たされたので運動がてら北海道大学総合博物館へ。少々アクセスが悪く(バスがない)、たどり着くには徒歩しかない。そしてキャンパスもものすごく広大なので(感覚的に群大約3個分)、敷地に入ってからも博物館は遠い。

EC8zp1QVUAI6bsh.jpg
 明治初期の言葉だが全く同感。入試に受かって卒業しちゃえば勉強は終わり、みたいなね。生涯学習とか、アクティブラーニングとか言うけど、それを画一的にやらせることの矛盾とかわからないのかね。バカだよな。

EC9LqYoU4AEn_Zr.jpg
EC9LobhUcAA797F.jpg
EC9KpvxUYAEByG7.jpg
 くまだらけの館内。棚の裏とかにもいる。おばけ屋敷の感覚。

EC87hz5UwAAbuRx.jpg
EC87u8dUEAEcZa2.jpg
 北大の歴史や、各学部の研究成果が展示されていて、どの分野が好きな人も楽しめます。これは工学部のエリア。しらみつぶしに計算させるとパターンが天文学的になりコンピュータがハングする問題を扱ったアニメ。

EC9LbfvVUAE-ZPu.jpg
 突然のマンモス。剥製かっていうくらいリアル。茨城と違って大きさもリアル。これなら想像の範疇。ぜひ復活させていただきたい。

EC87DDRUcAIpY7d.jpg
 衝撃の事実、ししゃもの発見は北大。

EC9KrNgUEAAIlYv.jpg
 全人類を恐怖に陥れた天然痘。昔は病状を鮮明なカラー写真で撮影することができなかったため、ムラージュというリアルな蝋人形を作ったらしい。

EC8-aR-UYAA8bCX.jpg
 大谷吉継が患ってたんじゃないかというハンセン病。ついこないだまで政府ぐるみでめちゃくちゃ迫害してた。旧優生保護法もひどいけど、そもそも遺伝病でもなかったという、正しい知識の大切さを再認識できる例。

EC9K3ICU8AA36dT.jpg
 恐竜コーナーもあります。わりとめずらしいパラサウロロフス。受付のスタッフ、こしさんの知り合いだったりして。

EC9KrKaUwAAPC6_.jpg
 何年か前話題になった大阪のワニ。スペースの都合上ヤモリ的に貼り付いてます。

EC9Lo5CUEAIaEEi.jpg
 他にもニッポノサウルス、タルボサウルス、デイノスクス、束柱類などが超至近距離で観察できます。

EC9KrpqUwAACti0.jpg
 鉱物の包み紙として浮世絵的に残った昔の新聞。戦中の東京日日新聞(毎日新聞)なんかは当時に帝国陸軍の快進撃を伝えている。フェイクニュースかも分からないけど。

EC-FOgOUUAANyEm.jpg
 夜は、くまを食べに焼肉屋さんに。予約必須の高級店らしいが、運良くアポなし突撃ディナーで食べれました。
 残念ながら、当日はくまが入荷してなかったため、代わりにうさぎを注文。ご注文はうさぎですか?とは聞かれなかった。

EC-I-v9UwAAfuxj.jpg
 ひつじとうさぎ。うさぎは初めて食べた気がするけど、食感は鶏肉。だから一羽、二羽って数えるのか??

EC-Q488U8AI5hR2.jpg
 ここらじゃ絶対食べられない羊乳のアイスでしめました。濃厚かつサッパリで牛乳とは違った優しいテイスト。牛乳よりも甘みが強いかな。
 
EDCVkZKXsAAV7EM.jpg
 帰りは電車で半日かかりました。車内にあったアイヌ文化のクロスワードパズル。マロさんにぜひ挑戦して欲しい。
 本当は、むかわと室蘭にも行って、化石とか野生のクジラとか見る予定だったんですが、諸般の事情で見送りました。いつか機会があったらリベンジしたいと思います。

EDDcBSbU8AA1n-o.jpg
※おまけ:帰りに買った仙台の牛タン弁当。ヒモを引っ張る系の駅弁のパイオニアで、初めて引っ張ってみたんだけど、ヒモを引き抜いた瞬間、熱で膨張して蓋が吹っ飛んだ。即座に火傷するくらい熱々、すごいエネルギーでした。
原理は、ヒモでパックに入った酸化カルシウムと水を混ぜ、その際の反応熱で弁当を温めるという。
Calendar
<< September 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト