日記を始めました

 dario氏によって作成され長いこと放置されていたブログを日記として使う事にしました。自身のサイトのコラムとして論じるには、取るに足らないことを書いていく予定です(コラムだってどうしようもない内容なんですけど、あっちは長文なんで…)。

本サイトはこちら!「HEAVEN INSITE」

私の歴史(詳しいプロフィールは本サイトで)

幼稚園の頃:恐竜と出会う。

小学校の頃:偉大なSF作家マイクル・クライトンと出会う。

中学校の頃:バレーボールでK氏に出会う。漫画持ち込み禁止の学校で、自作の科学本や漫画を量産し間接的に授業を妨害、授業中隣のクラスの人も読んでくれたため、隣のクラスの先生のブラックリストに載る(でも担任の先生は私の漫画を読んでいた)。生まれて初めて生物の授業を先生に代わってやらせてもらう。

高校の頃:生徒会活動でdario氏に出会う。また漫画描きの同志descf氏に出会う。今のところ人生で最も充実していた時期。漫画家への道を勧めてくれた素晴しい生物の先生に出会う。地球の歴史の授業をちょっとやらせてもらう。この出会いにより、漫画家よりも教員になりたくなり教育学部へ。

大学の頃:理科とすごい悩んだが、なんだかんだで美術関係の大学に行ってしまう。芸術家という人種にネガティブな偏見を持つ。

現在:今日は論文を書いているんですけど、わたしは大雑把な人間なんで、細かな作業が結構つらいです。「学問」の世界に、ずぼらな私は向いていないみたいです。でも大学って純粋に「教養」を身につける場所でもあるので、その点ではいろいろ為になったかもしれません。
 
 最近気象学の授業を受けているんですけど、その授業で先生に「説明の仕方をもう少しこうしたら解り易いんじゃないか」とアイディアを出した学生がいたらしく、その学生が同じ科のクラスメイトだったのが驚きました。留年、休学した私と違って、もうその人卒業しちゃってるんですが。やはりあの人、キレ者のようです。

 しかしこの授業おそらく「ステファンボルツマンの法則」を説明させたらトップクラスに解りやすい授業だと思います。実際に研究に使用している数理モデルはこれよりずっと複雑なものであることは言うまでもありませんが、私のような頭の悪い素人にはこれで十分(=限界)です。

 それに算出する環境の規模や時間のスケールによって使用するモデルが異なるということも、この先生に個人的に教えてもらいました。カオス理論って本当に使ってるんですね。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト