ガッ釣りGO!おさかな図鑑(朝に出現編)

 開店~12時の時間帯に出現する魚。ほかの時間帯よりも制限時間が短く、平日に職のある人にとっては、土日祝日の開店時に突入するしかないやつ。

海ステージ(15種)

ハゼ(10WIN)
ハゼ.jpg
ハゼつっても色々いるが、マハゼだと思われる。

ニシキヤッコ(10WIN)
ニシキヤッコ.jpg
飼育が難しい玄人向けの観賞魚らしい。

アイナメ(50WIN)
アイナメ.jpg
形がアユに似ているから、アユ並みでアイナメらしい。・・・そうか?

イシモチ(50WIN)
イシモチ.jpg
体のバランスをとるための耳石が大きいため、その名が付いた。

カサゴ(50WIN)
カサゴ.jpg
有名な魚だが意外と食べたことないかも。

イサキ(75WIN)
イサキ.jpg
もともと美味な白身だが、大きなものはさらに美味しいらしく、高級魚として取引されている。

メバル(75WIN)
メバル.jpg
よく煮付けられている。

サヨリ(100WIN)
サヨリ.jpg
春の寿司ネタで有名なしゃくれ。

フリソデウオ(100WIN)
フリソデウオ.jpg
ハイカラな魚類だが、極めて珍しいため、食用として認知されていない。

スルメイカ(125WIN)
スルメイカ.jpg
よっちゃん。

トビウオ(125WIN)
トビウオ.jpg
跳ねるとかいうレベルではなく、本当にグライダーのように滑空する、あごダシの素。

マダコ(125WIN)
FqadSDQacAE2ACz.jpg
39歳の誕生日でとうとう釣れた、ガッ釣りGO!最後の敵。頭から足が生えているだけあって手強かった。

ブダイ(150WIN)
ブダイ.jpg
武骨なタイだから、舞うように泳ぐタイだから、ブサイクなタイだから、と様々な由来の説があるブサイクなタイ。

マダイ(250WIN)
マダイ.jpg
フィッシングラッシュで300枚にまで育て上げると、ヒットしても逃げまくる、仕送りの恩を仇で返す系の海水魚。

カンパチ(300WIN)
カンパチ.jpg
寿司屋で絶対に美味しいやつ。個人的には炙りが好き。

川ステージ(8種)

アジアンピーコックバス(10WIN)
アジアンピーコックバス.jpg
知らんわ、こんなマニアックな魚w
悪食なためスポーツフィッシング用として世界中で釣られている南米の魚らしい。配当が低いため、小魚なのかな、と思いきや、ブラックバス並みの巨大魚で、おそらく釣るのがたやすいから、この配当なのだろう。コブダイのように頭部にコブができるが、後頭部なのがポイント。

テナガエビ(30WIN)
テナガエビ.jpg
いわゆる川エビ。サワガニのように、殻ごと丸ごといけるらしい。

カワマス(50WIN)
カワマス.jpg
釣り人に人気のアメリカ原産のイワナの仲間。日本にも外来種として定着。

アユカケ(75WIN)
アユカケ.jpg
人間だったら「権兵衛」みたいな名前がぴったりの顔のドンコの仲間。

パールグラミー(100WIN)
パールグラミー.jpg
品種改良を一切受けていないのに真珠のように美しい熱帯魚。強い水流が苦手なのだが、なぜか川ステージにいる。というか、川ステージと湖ステージの違いを教えて欲しい。

ハス(125WIN)
ハス.jpg
完全魚食性のコイ。アユやハゼ、ほかのコイなどが犠牲に。

ドラド(150WIN)
ドラド.jpg
南米の黄金色の大型魚。まさにエルドラド。

イトウ(300WIN)
イトウ.jpg
北海道に生息する日本最大級の淡水魚。別に命名者が伊藤さんとかではなく、体がほかのシャケよりも糸のように細長い(か?)ため。成長は遅いが長生きする、まさに川のぬし。

湖ステージ(8種?)
公式サイトでは夜に出現マークのついているマスキーパイクが朝に出現のラインナップに入っており、どっちに出現しやすいかがいまいちわからない。
マスキーパイクは釣ったことはあるんだけど、さすがに時間帯までは記憶にないぞ。

タナゴ(10WIN)
タナゴ.jpg
よく近所の小川で釣れた。

ベタ(30WIN)
ベタ.jpg
この部分は黒で塗りつぶさなければならない。

レッドビーシュリンプ(75WIN)
レッドビーシュリンプ.jpg
アクアリウム界のアイドルとなっているヌマエビ。

スッポン(125WIN)
スッポン.jpg
スタミナのかたまり。

ギギ(150WIN)
ギギ.jpg
ヒレの刺を使って「ギギ」と音を出すことから名付けられた、ナマズのような外来魚。

ストライプドバス(150WIN)
ストライプドバス.jpg
泳いでいるのを見たのが夜ばかりで、朝泳いでいるのを見たことがなかったが、初めて朝目撃したらあっさり釣れた。

マスキーパイク?(200WIN)
マスキーパイク.jpg
全長2メートル近くなる、北米最強の外来魚。鋭い機能的な牙を持っており、ほかの魚をバシバシ食べちゃう(動くものなら基本的に口に入れるタイプ)ので問題となっている。
低水温を好み、夕暮れから行動が活発になるという情報もあり、こいつが夜の魚だったら、湖ステージの朝の魚は8種ではなく7種となる。

オスカー(250WIN)
オスカー.jpg
アマゾンのシクリッドの仲間で、視力がよく人によく慣れるかわいいやつらしい。
Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト