ガッ釣りGO!おさかな図鑑(レギュラー編)

 どの時間帯にも出てくるいつものみなさん。正直狙って釣る必要はない。長くやっていればそのうち全て釣れると思われる。爆釣モードでも釣れるのがでかい。
 レギュラーは各ステージに10種類ずつ存在するが、海ステージは釣れる魚が56種類もいるため、そのほとんどが時間帯指定のレア魚ということになる。さらに各ステージの持ち時間は20分であるため、海ステージのコンプリートは相当難しい。※次の海のステージまで40分も待たなければならない。

フィッシングラッシュ.jpg
 なので、海ステージで図鑑が一切埋まらないフィッシングラッシュなんかに入ってしまった時には殺意しかわかない。つーか、これ、まったく面白くないので、配当に0をひとつ付け加えるか、いっそなくして欲しい。

海ステージ

クマノミ(10WIN)
クマノミK.jpg
特殊な粘液に体が覆われているため、毒を持つイソギンチャクの中に住める、選ばれし魚類。生まれた時に性別が決まっておらず、兄弟で最も大きく強いものだけが女性として生きる資格を持つ。
ガッ釣りGO!のクマノミは、『ファインディング・ニモ』で有名なカクレクマノミで、全長は10センチ弱と実はかなり小さく、珊瑚礁がある暖かい海に生息する。クロマグロと一緒に泳いでいた気がするけど、8メートルのピラルクーが釣れるこのゲームである。深く考えてはいけない。

イワシ(30WIN)
イワシ.jpg
名前の由来はすぐ腐る卑しい下魚という意味。江戸時代から肥料(ほしか)としても活躍。

エイ(50WIN)
エイ.jpg
様々な種類がいるが、このゲームのものは、おそらくアカエイだと思われる。

カワハギ(75WIN)
カワハギ.jpg
干物が小さい頃親戚からよく送られてきて焼いて食べていたけど、大人になるとなんて渋いものを食べていたんだろうと思う。

カレイ(100WIN)
カレイ.jpg
成長すると顔のパーツが右による生粋の右翼。

イトヨリダイ(125WIN)
イトヨリダイ.jpg
寿司屋でたまに目にする白身。尾びれが黄色く糸のように伸びているのが名前の由来。

クロダイ(150WIN)
クロダイ.jpg
美味い。

キンメダイ(200WIN)
キンメダイ.jpg
美味い。

イシダイ(250WIN)
イシダイ.jpg
美味い。レギュラーメンバーの中で最も釣るのが難しく、300円の課金でやっと釣れた。

シイラ(300WIN)
シイラ.jpg
スポーツフィッシングで有名な魚で、なんとなく、海外の魚のイメージがあるが、気仙沼などで水揚げされているらしい。
いつか9999枚ベットのしかけでこいつを100匹釣るのが夢だが、SEGAはそれを許さないであろう。

川ステージ

ザリガニ(10WIN)
ザリガニ.jpg
おめーはもはや釣りの餌の方だと思う。
ニホンザリガニの方は来年から採取も禁止となるらしい。

カジカ(30WIN)
カジカ.jpg
いわゆるハゼ。地域によってはドンコと呼ばれるらしいが、このゲームではドンコも別にいる。
見た目は悪いがとても美味な魚らしい。こういう湖沼魚ってやっぱり鰻屋さんで食べられるのだろうか。

オイカワ(50WIN)
オイカワ.jpg
ナオ。

アユ(75WIN)
アユ.jpg
ハマサキ。

ニジマス(100WIN)
ニジマス.jpg
実は外来種。スーパーではサーモントラウトとして、鮭のていで販売されている。

イワナ(125WIN)
イワナ.jpg
いわずもがな渓流の王。

ヤマメ(150WIN)
ヤマメ.jpg
高校生の頃購入した釣りゲーム『フィッシュアイズ』では1面を担当していたため、釣りやすいイメージがあったが、このゲームでイメージが大きく崩れた。
海に引っ越すとサクラマス(いわゆるサケ)となる。

アマゴ(200WIN)
アマゴ.jpg
高校生の頃購入した釣りゲーム『フィッシュアイズ』では5面を担当していたため、釣りにくいイメージがあったが、このゲームでもイメージ通りであった。
海に引っ越すとサツキマスとなる。※ちなみに『フィッシュアイズ』では隠しボス。

アメマス(250WIN)
アメマス.jpg
海に引っ越したイワナ。

ハクレン(300WIN)
ハクレン.jpg
さいたま水族館で見たことがある、目の位置が下過ぎる気がする大きな淡水魚。

湖ステージ

メダカ(10WIN)
メダカ.jpg
一時期、この魚の養殖の仕事をしようと思っていたことがある。

ワカサギ(30WIN)
ワカサギ.jpg
どう考えてもグッピーやネオンテトラと共存していいような魚ではない。

グッピー(50WIN)
グッピー.jpg
『ちびまる子ちゃん』でザリガニに虐殺された悲劇の熱帯魚として知られる。

ネオンテトラ(75WIN)
ネオンテトラ.jpg
アマゾンの宝石と呼ばれ、体がネオンのように光る魚だが、別に自分自身が発光しているのではなく、特定の波長の光を反射する構造があるからだという。

ドジョウ(100WIN)
ドジョウ.jpg
意外と配当が大きくて驚くやつ。よく近所で捕まえて飼育してました。職場の近所にも生息しているらしい。童心に返って捕まえたい。

エンゼルフィッシュ(125WIN)
エンゼルフィッシュ.jpg
実は気性が荒い、残酷な天使のシクリッド。

ブルーギル(150WIN)
ブルーギル.jpg
上皇陛下が良かれと思って日本に持ち込み、外来種になっちゃったやつ。

ブラックバス(200WIN)
ブラックバス.jpg
糸井重里のイメージ。

ナイフフィッシュ(250WIN)
ナイフフィッシュ.jpg
アロワナに近い古代魚。

ニシキゴイ(300WIN)
ニシキゴイ.jpg
2億円で取引されたこともある泳ぐ宝石。江戸時代後期に偶然突然変異でコイの色がいい感じになり、その後品種改良が重ねられたという。
Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト