相変わらずの夜行性で、深夜12時くらいから活動が活発化し(12時、2時、4~5時あたりにギャン泣き)、最近はミルクをあげている最中も怒り狂ってるんだけど、助産師さんいわく、哺乳瓶が合っていない可能性があるらしく、吸ってもなかなかミルクが出ないことに腹を立てているらしい。

ということで、もう少しミルクの出がいい哺乳瓶を奥さんが買い替えてくれました。
一ヶ月検診をクリアすると、もう自由に外の世界に連れ出して大丈夫なので、父母はじめ人間数人としか出会ってないにゃんちゃんに、地球には様々な生物がいることを散歩などして教えてあげたいです。
なんか、動物園の動物とか早いとこ見せないと絶滅しそうなやつ多そうだしな。