ヴェロキラプトル、ディロフォサウルス、カルノタウルス、ティラノサウルス・・・すべてがカッコいい。
・・・というわけでティラノサウルスをイラストをいじっていたら、目を変えるだけでジュラシック・パークのティラノサウルスになることが判明。
眼の黒目を小さくするとジュラシック・パークに、ホオジロザメのように黒目がちにするとグレゴリー・ポールさんのティラノサウルス(この人の肉食恐竜はみんな黒目がち)になる。
んで面白くてティラノサウルスのイラストを新しく描いてしまったので、ギャラリーのティラノサウルスのページを若干変更。レイアウトも面白いものにしました。
そういえばティラノサウルスの11歳の亜成体だとおもわれていた「ジェーン」はティラノサウルス?いやナノティラヌス??いやいややっぱりティラノサウルス!いやいやいやナノティラヌス・・・!と、2007年あたりからオセロのようにあいつのポジションがひっくり返り続けてるけど、結局歯の数からナノティラヌスってことでいいのだろうか・・・?
あのジェーンは足がとても長くて、ロストワールドのティラノサウルスの子供っぽくてけっこう描きたい恐竜の一つなんだけど、どう表記していいか分からないのが困る。
とりあえずティラノサウルスって上あごの歯の数が片側最大13本なんだってさ。それがナノティラヌスは17本生えているからティラノサウルスじゃない、とか。
でも成長するに従って歯の数が減ったのでは?
いやいや歯の形が大きく違うよ。それに頭骨の内部構造も違うし・・・と本当に錯綜している。
とにかくティラノサウルスって歯の数が結構少ないんだ。上あごの歯は計26本ってことでしょう?・・・私普通に片側15本くらい書いちゃってるぞ・・・

↑歯の数が多い問題のイラスト。ティラノサウルスって歯が少ないんだな・・・確かに頭骨をよく見ると、上顎のスペースがスカスカ・・・もう二、三本入ってもいいと思うけど。
私てっきりそのスペースは歯が抜けた跡だと思っていました。ティラノサウルスはサメのように歯が生え換わる動物らしいし。