“社会”人の絶滅

 中国の反日デモ(・・・の名を借りた国家体制批判)って、団塊の世代の人たちが若かった頃の日本の学生運動見ているようでなかなか興味深い。というのも若い頃に本気で自分たちの社会をよりよくしようと団結した経験が私たちの世代には無いから。
 大学時代も、周りのみんなは社会に対して何の問題意識も持たず「どうせ俺たちがなにしても社会は変えられないよ」とニヒルに振舞う人ばかりで、ちょっとつまらなかった。

 いや私は別に横断幕持ってみんなで行進したかったわけではない(お祭りとか嫌いだし)。ただ、せっかくのモラトリアム期なんだから、ただ惰性で授業に出て単位とって卒業しちゃうのはもったいない!
 もっと若さゆえの傲慢さ、社会経験がないことの利点?を生かして、現代社会の矛盾や問題点を偉そうに論考してやろうぜ!私は本気でそう思っていたし、教授の若い頃の話を聞いて、良くも悪くも昔の大学生はエネルギッシュでかっこいいなあって憧れてた。
 団塊の世代の人って大学進学率が今よりもずっと狭き門だったから、今の大学生よりも確実に教養もあったんだよね。オタクのように大学生の人口がどんどん増えてバカの割合も増えちゃったんだ。

 だからどう考えてもモラルを逸脱している人に対しては、教授だろうと真向から議論を挑み反抗して一人学生運動ごっこをしてみたんだけど、おかげで単位を取れずに7年も大学にいるはめになった。親にはいい迷惑だけど。そして一番大学を批判していた奴が一番大学にいたって言うのが皮肉な話。

 もちろん学生運動は美化しちゃうとまずいのは分かっている。運動って言うのはとどのつまり一部の中核にいる人だけが賢くて、周りは最終的には全体主義的な引力(「運動をやめたいだと?てめえ俺たちを裏切るのか」的な力)に引っ張られているだけって話も、前にdescf氏としたこともあるんだけど、それでも社会に積極的にコミットしようって言うスタンスには憧れを感じてしまう。
 私たちの世代は大きな物語への憧れがあるのではないだろうか?ない?あっそう・・・

 実存主義のサルトルは「人生なんて偶然性の産物で、ど~せ生きるも死ぬも不条理な確率の力に支配されちゃうんだよ」って言った。「人生で成功している奴って言うのは結局のところ運が良かったんだよ」って言うのと同じ論理だよね。
 ・・・確かにそうなんだけど、そんな事考えてちゃ夢のために努力することの意味性がなくなってしまう。でもそれは厳密には違うんだ。全てが偶然性ならその夢がかなうかどうかも分からないんだから。
 これはサルトルもちゃんと考えていて、ここで思考が終わると単に生きることが虚しくなるだけの野暮なニヒリズムになっちゃうから、それならば社会の進歩に人生をかけてもいいんじゃない?ってマルクス主義(社会が段階的に進歩していくという希望的観測)をみんなの生きがいにしようと呼びかけた(アンガージュマン=能動的な社会参加のこと)。
 しかし今はマルクス主義自体が廃れてしまった。あわれサルトル。やっぱり人生をかけるほどの社会的思想や実現すべき社会システムは、資本主義以降は無いのだろうか??なんかありそうな気もするんだけどね。民主的な社会主義とか。
 
 私は中学生くらいの時、自分よりもちょっと上の若い人が大人になったら、社会はもっとよくなるんじゃないかと思っていた。「絶対的な価値観を子どもに押し付けるのが大人」といった古くさいイメージが変わって、もっと一人一人の個性や価値観の違いを尊重してくれる心の広い大人が増えると思っていた。
 そしてどんな人も自分の意見が言いやすくなって「今度はこういう問題があるんだけど、みんなで意見を出し合おうぜ!」って感じで民主主義の理想に近づくんじゃないかと思っていた。
 つまり中学生の自分の気持ちを、今知っている難しい言葉で言語化するならば、ポストモダン(価値観の相対化)万歳!って感じだった。

 私の予想は半分当たって半分外れた。つまり社会全体の価値観は確かに多様化したけど、そこで生まれた様々な価値観を若い世代は許容できなかった(・・・気がする)。
 私たちは一つの価値観を共有することをやめて(ここまでは別によかったんだけど)、一人一人が自分だけの世界を作って閉じてしまった。個人レベルでは相対主義どころか絶対主義もいいところなんだ。
 これじゃあ昔の大人と一緒・・・いや、大人が子供っぽくなっただけで、むしろ悪化した!率直に言って大人がダサくなった!

 別に大人になってもアニメや漫画にハマっているのはどうでもいいんだけど、大人なら自分とは違う意見にも耳を貸すべきだと思う。だって価値観が多様化したのなら、個人レベルで相対主義を標榜しなければいけないんじゃないの?「なるほど。その意見も面白いね!」って。
 それともそんなことは不可能なのだろうか?外部の病原菌を免疫が殺すように、個人の思想や価値観にも免疫があるのだろうか??
 そんなことはない。いろいろな人の面白い意見を交雑すればもっと面白いアイディアが生まれるに違いない。

 私たちはもう一度ポストモダン思想を考え直した方がよさそうだ。そしてせっかくの民主主義。もっともっと活かせるような気がする。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト