これからの「ロリアニメ」の話をしよう

 爆笑。さすが岡田斗司夫さん。最近はマイケル・サンデル教授がよほど気に入っているらしい。

 岡田さん曰く今の20歳(1990年生まれ)の女の子って、女の子(キャラ)に好意を抱く子が多くて、それは彼女らが幼少期に見たロリアニメが原因だということらしい。
 つまり女の子向けに作っておきながらも、男が萌えアニメとして見れるアニメ(今で言うと「ふたりはプリキュア」)によって、レズが増えちゃったってことなんだけど、なかなか興味深い。話のネタとしてw。

 というのも昔は女の子が見る少女アニメと、男のオタクが見る萌えアニメって別物だった気がする。女の子が憧れた「サリーちゃん」や「秘密のアッコちゃん」と男の子が恋をした「ナウシカ」「クラリス」は基本的に同列じゃなかったと思う。
 全く男性層を意識せずに作った「リカちゃん人形」や「りぼん」や「マーガレット」の少女漫画で萌える男は相当なマニアだったと思うし。

 でも岡田さんは「キューティーハニー」がターニングポイントとかそんなようなこと言っていたけど、女の子向けアニメでありながらも「萌え」や「エロ」を意識して制作された作品が出てきた。そのA級戦犯が「セーラームーン」「おじゃ魔女どれみ」「サクラ大戦」で、こいつらは死刑らしい。
 これらの作品はあくまで「女の子向けアニメ」と言う建前で、作り手(←大体の場合男)が大好きな美少女を描いたから、なんか単純に女の子を喜ばせようと言う意図意外の余計な何か(熱意と言っていたけどようは性欲だよね)が混ざっている。
 その気持ち悪い「美少女を愛でる男の萌えスピリット」またそれに伴う「過剰なセクシャリティ」が、これらを作品を見て育った女の子に感染しレズ化した。

 よく分からないけど、確かに今の女の子って、男が見るような萌えアニメの絵に昔ほど抵抗がないと思う。萌えアニメの美少女の絵を見て女の子が素直に「このキャラ可愛いじゃん」とか言っている。
 自分が中学生の時(90年代)なんてアニメオタクってだけで女子から不当に嫌われていた人がいたけど、それを考えれば時代は変わった。
 この時は、ネットが徐々に普及しだした頃だったから、なんか女の子の価値観の変化にネットも関係している気がするけどどうだろう。

 とにかく女の子って性的刺激の強いものに対して昔はもっと不快に思っていたと思う。「まあ、はしたない!」って。
 それがめっちゃ男のスケベ心が表出した萌えアニメを見ても嫌悪ではなく「かわいい」とか言っちゃうんだから、やはり予防接種のように小さい頃から女の子向け風男の子向けアニメを見続けたことで耐性がついているのかもしれない。
 もっと言えば、女の子アニメなんて「サリーちゃん」などの昔から男が原画描いていただろうし、「男が描いた美少女の作品なんてキモくて観れるか!」とかはねつけちゃうと、女の子はどんなアニメも見れなくなってしまうのが哀しい現実だ。スタッフオール女性でアニメを作っても面白いと思うけど。

 そして空前の萌えブームで、本来「心の中で抱いていてもいいけど、あくまでも堂々と公言するんじゃなくて後ろめたさを持ってね」的な性的フェチズムが、「むっつりスケベなんてカッコ悪い!せっかくだから俺は本音で生きるぜ!」とみんなが思ったかどうかは分からないけど、秋葉原文化などで肯定されるようになっちゃった。
 この流れで男だけではなく女も価値観が変わっちゃったような気がする。内心「このオタク向け美少女アニメってそこらの少女漫画より女の子が可愛いな・・・でもこんなの見てるって言ったら皆にキモいって言われちゃう!」って悩んでいた女の子が解放されたのが現代なのだ。よく分からないけど。

 そういえば、今の女の子の描く女の子の絵の中には(もちろん少女漫画的なのもあるんだけど)、萌えアニメみたいな画風の女の子の絵なんかもあって、これは面白いなあって思っている。
 絵だけで考えれば、エロ漫画描いている奴が少女漫画の作画担当やっても全然人気が出るような気もするのが怖い。もちろん内容は女の人が考えないと乙女には受けないだろうけど・・・少女漫画で無意味なパンチラなんてやられちゃ困るわけだ。
Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト