あの夏、いちばん静かな海。

 「面白い度☆☆☆ 好き度☆☆」

 あの~すいません。9万8千円の奴、1万円になりませんか?

 なるわけないだろバカヤロウ、お前らなめてんのか。


 マロさんおすすめのたけし映画。実は私たけしさんかなり好きだけど、たけし映画ってそんなに見てない。深夜テレビでやってたらちょっと見るくらいで。
 で、この映画は1991年に撮られたたけし映画の第三弾。91年だけあって、作中でチキンタツタ食べてたりいろいろ懐かしい。あの箱・・・!

 たけしさんが今も仏壇で毎日手を合わせている人で映画評論家の淀川長治さんがいる。なんと淀川さんはこの映画を日本映画史の中でもトップクラスの出来と賞賛。
 おそらく当時は「なに芸人ふぜいが気まぐれで映画撮ってんだ、甘くねえぞバカやろう」くらいの風当たりはあったと思うんだけど、淀川さんの評価で本当に風向きが変わったのかもしれない(サーフィンの映画だしね)。
 私の好きな映画で『レミーのおいしいレストラン』ってのがあって、そこに出てくる料理評論家アントン・イーゴー先生は「評論家とは新しい才能を見つけ守ること」と述べている。
 そう言う意味では「世界のキタノ」と呼ばれる映画監督北野武が今いるのも淀川さんのおかげなのかもしれない。

 昨今ネットの進歩で誰もが評論家気取りで、他人の作った作品に偉そうに審判ができるようになった。しかし私たち素人の評論もどきと、評論家の評論ってひとつ違うことがある。
 それは評論家の評論は、評論だけで独立したひとつの作品であるということ。つまりそう言う意味で評論家もクリエイターなのだ。
 だからこそクリエイトするものへの敬意っていうのがあるんじゃなかろうか、と。いい作家はいい評価をしてくれる支援者がいて初めて成功する・・・ええと、そこらへんは『レミー』の記事で言ったかw最近話す内容がかぶってきたなあ、ブログの記事もそろそろ700に登るしね。

 キタノブルーと言われる映像美と、どこか不思議で物悲しい音楽は秀逸。特に音楽は冒頭からこの映画の独特なテンポや雰囲気を象徴し・・・ちょっと眠くなったけど、あれ?この音楽なんかラピュタっぽいな?と思ったらやはり久石譲さんだったw
 あとたけしさんってあまりカメラを動かさずに引きとよりのメリハリを付けるよね。そして画をほぼ真横からぶち抜く。それもひとつの絵画のような構図で。
 この映画は特にそんな傾向が顕著に現れていて、この手法はアウトレイジの冒頭のシーンとかでも効果的に使われている。あれは真横じゃなくて真上なんだけど、それでも俯瞰とアオリをあまり使わないのは印象的だ。

 ぶっちゃけ作中セリフはほとんどない。おしゃれなサイレント映画を見ている感じ。主人公とヒロインがまったく喋らず(というか喋れないんだが)、二人を取り巻く脇役にセリフがあるというのはかなり実験的。
 哲学的な話だけど、実はこれってルビンの壺(知らない人は検索して)みたいなもので、背景を描けば、おのずと背景の中にいる絵の主題って浮き上がってくるもんなんだよね。
 つまり主人公を喋らせなくても、その周りにいる舞台、人物、間を固めれば、主人公は切り取られてキャラだちしてしまう。私たちは白い紙の上に生きているわけじゃない。主体は客体なしでは存在できない。
 最近書いた『80日間宇宙一周』の脚本も実は一番先に決めるのは、どの惑星を舞台にして、その惑星がどんな社会構造かを決めること。社会を決めれば、そこに生きる人って大体決まってくる。それを究極的に突き詰めれば、こういう映画の形になるのかもしれない。

 雰囲気を感じるというこの手の映画といえば、やっぱりこの前見た『おおかみこどもの雨と雪』だけど、あれからあざとさを引いてかなり抽象化させればこれになる気がする。
 『おおかみこども』はこれと同じようなことがやりたいのだろうけれど、かなりわかりやすく作っちゃったって感じだ。その点、岡田斗司夫さんが言うように水戸黄門のような大衆娯楽作品なのだろう。
 私はこういう言葉で語れないような、考えるのではなく感じさせる映画って個人的にはあまり好みではないのだけど、この映画の方がアートに近いのは何かわかる。
 ある種、一切の情念性を排除し淡々と構成されたオプティカルアートというか。それなのに情念が醸し出されるあたり…やっぱり、たけし監督只者じゃないですね。

 しかし、本当たったこれだけの要素で恋愛映画が作れちゃうってことだよな。安部公房が水嶋ヒロと同じようなことをたった数ページでもっと上手に作ってたのと一緒かも。

 さて物議を醸したというラストシーン。黒澤監督は蛇足と言ったそうだけど、確かに「蛇足」とも言えるし、たけしさんが言うように「サービス」とも取れる。
 そして・・・本当におこがましいのだけどソニックブレイドのラストに似てる。
 だからあの意味が結構わかる(その解釈で合ってるかどうかは知らない)。う~ん、この前見たロボットSF映画『アイアンマン』といい、ソニックブレイドを描かねばならんぞ。つーか締切りがあるんだけど。

 あとアウトレイジ ビヨンドが楽しみでたまらない!

 誰がまたヤクザやるって言ったんだよ!?
Calendar
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト