私、ステーションが4つくらいの中型のプッシャーゲームってあまり手を出さないんだけど(スピンフィーバーとかレッ釣りGOとか)、これはけっこう面白い。
しかし、ルールをよく把握せずにやってしまったため、ギャラクシージャックポットを取ったはいいが、その獲得メダル1000枚を落とせずに閉店という地獄の仕打ちをされました。

夜のバベルは危険。
プレイしてわかったことは、ジャックポットしてもタワーが建つだけなので、ジャックポットはゴールではなくむしろスタートだと認識しなければいけないということ。つまり、そっからタワーを倒すまでにかなり時間とメダルがかかる。
というか、閉店まで1時間以上の時間と、いつものすごろくで稼いだ1500枚以上のメダルがあったというのに、どちらも枯渇して閉店。つまり、1000枚のタワーを落とすのに明らかに1000枚以上のメダルがいる。
じゃあ、増えることねーじゃねーかって感じなんだけど、おそらく、このゲームって調子の乗ってタワーを高く積み過ぎちゃダメなんだと思う。重いから。
500枚くらいの中規模のタワーをいくつか建てて落としていくゲームだったのかもしれぬ。そんな気もする。
まあ、このバベルがあるゲーセン、フォーチュントリニティのオーブを落としてもらえるチケットを5枚くらいもらったので、またリベンジに行きたいと思います。
覚えてろよ、バベル・・・つーかバベルって人名だっけ??
※その他わかったこと
①タワーメカたいてい故障する。
②タワーメカの中心にシャインマスカットがハマると、屋上にマスカットが乗っかったまませり上がる。
③フィールド上のシャインマスカットが26個を超えると課金抽選の方式がなんとダイレクトになる。
④ジャックポット継続チャンスでお金いれまくってもあまりに当たらない時は不憫に思ったいきますわよ~が全部継続にしてくれる。
⑤あまりないが他のステーションの順番待ちなどで複数ジャックポットチャンスがたまっていると、倍率合成チャンスという一度にまとめてチャレンジする選択ができる。