
先月末に襲来。
今まであったジャックポットに加えて、フィッシングラッシュっていう新モードが追加されたというので、そのフィッシングラッシュをやりたくて、やれるまで課金してたら・・・

フィッシングラッシュに刺さった途端にエラー。そしてこの抽選は無効にされました。フィッシングラッシュじゃなくてフィッシング詐欺やん(この日は結局いけませんでした)。

ただ、ピラルクか何かが釣れた。


次の日に待望のフィッシングラッシュに!上段クルーンで釣るターゲットを抽選し、下段クルーンでそのターゲットが釣れるか逃げられるかを抽選する。
で、上段クルーンに1つだけあるサメに止まった時に、下段クルーンで釣り上げてしまうと終了。なんとなく、グランドクラスのプレミアムモードとか、フォーチュントリニティのレジェンドモードっぽい。
フィッシングラッシュで釣れる海産物は、タイ(70~300枚)、カニ(50枚)、タコ(30枚)、エビ(20枚)、ヒトデ(10枚)、サメ(Danger)だが・・・

基本的にヒトデしか釣れず、精神攻撃を味わう。

メダルを入れるとタイの配当が最大300枚まで増えるが、そのカンストのタイを釣れるかどうかはかなり怪しい。

レジェンドモード同様、1000枚行けないことも多く、2回挑戦して1回目が1435枚、2回目が950枚くらいでした。9999枚って本当にありうるのか・・・??グラウンドジャックポット並みに不可能なような・・・


基本的な内容は、タツノオトシゴ(5枚)を釣って終了する、このミニゲームと一緒だと思う。仕打ちも。

ガッ釣りGO!で特筆すべきは、ジャックポットチャンスを3回失敗すると、ハイビスカスが咲いて、ジャックポット上段クルーンの1mが11mになること。
このサンサービスが結構強いので、ハイビスカスが3つ咲いているサテライトをハイエナするのがいいかもしれない。

カンストジャックポットを取ると、マーブルフィーバーのように詰まる。
あと、最近ハマっちゃった理由が、このゲームってセガなんだけど、コナミのeアミューズメントパスが使えることが発覚し、お魚図鑑を作れること。これは、コレクター気質の私には楽しい。ジャックポットをふたつ取る前に気づけばよかった・・・








私は、フグってすごい好きなんだけど、このゲームでは低配当。コンゴウフグとか『アクアノートの休日』ではかなりレアキャラだった気がするんだけどな・・・
その他のゲーム
フォーチュントリニティ3









あれ?このゲームって黄色と青のジャックポットがあったはずなんだけど・・・本当にどうなってんだってくらいワールドもオーシャンも出ない。一週間でなかったことも。あまりにひどすぎて、ほとんどやっている人がいません。


なぜかいつもゾロ目で終わるレジェンドモード。
スマッシュスタジアム

基本的に課金すると、ジャックポットチャンスまでは連れてってくれる。※当たるとは限らない。









機械で枚数を制御しているとしか思えないくらい、同じような枚数でラッシュが終わっていることがわかる。

「まだだ!これで終わりはしない!」が過去最悪だったとき。もちろん再挑戦は50枚でした。復活チャンスが沼るときって大体詐欺だよな。


あまりにむしゃくしゃしたので、泣きながらバカ入れしてたら、ボールルーレットでフィーバーボールが3つも同時に当たったり、ジャックポットも2回立て続けに出たりした。しかし2500枚減ったが。爆発しねえなあ、最近は。
フィーチャープレミアム

ハイリスクでしかないのに何故かやってしまう。20000枚吸い込んで、6000枚や8000枚を出すやつ。つーか、ドラマと比べて回している人も枚数も少ないので、だいたい自分が犠牲になる。





だいたいプラス1000~2000枚って感じ。ドラマみたいに数万枚ドカンとは絶対増えない。

ただ、これはちょっと嬉しかった。5枚が2600枚に!