先日のオールナイトにゃんちゃんの企画でしたが、結論から言って本当にオールナイトでエンドレスかつコンスタントにミルクを飲み続けていました。
深夜12時から特に行動が活性化し、昼の12時にやっとウトウトするという自堕落な大学生みたいな生活リズムで、赤ちゃんを育てるのは不眠不休の戦いというフェミ界隈の伝説が、決して大げさではない真実だったことを知りました。
つーか、ずっとミルクを飲ませていたからベビーベッド使わなかったよ!!
で、ろくに睡眠をとっていないコンディションで『鎌倉殿の13人』の最終回に突入し、愛する息子のために死の直前まで自己犠牲の塊みたいなことをする北条義時に、同じ子を持つ父親としてタイムリーに感情移入してしまい、ちょっとウルッときてしまった。不覚・・・!
あと、義時の最後の妻ののえさんだけど、ああいう俗物かつめんどくせー女と結婚しなくて本当に良かったと思った。女らしいといえばそうなんだけど、別にコイツも夫を出世の道具としか見てなかったわけで、それで自分だけ愛されたかったとか虫が良すぎねーかっていう。
でもまあ、本当に三谷さんが言ってたように、1年間サザエさんみたいなファミリードラマをやってたってことだよね。主人公は北条家ってことだよね。
ちなみに、三浦義村の「誰が言ったー!?」の元ネタは『合い言葉は勇気』のフナムシ開発の社長ね。
あと、やっぱり鎌倉時代って法制度があいまいで、秩序を維持するためのシステムを試行錯誤で作っていく過程を描いたっていうのが、わりと今までの大河にはなかったというか、新鮮で楽しかった。もともとこの時代から南北朝時代が好きだったっていうのもあるんだけど。
今の価値観で行くと、義時の恐怖政治とか、絶対王政の人の支配とか、王権神授説とかひでーなって思うけどさ、当時はそれしか手段を知らなかったっていうかさ。
よく、欧米と違って日本は市民革命がなかったとか言うけれど、実は平安末期にこういった血で血を洗う革命的な戦いがあって、ある種の法秩序が形成されて言ったって考えれば、ちょっと腑に落ちるというか。
だから、まがりなりにも法律が機能している、この時代はありがてーな、と。理不尽に殺されないもんね。
で、近所に3カ国くらい理不尽に殺される恐怖政治の国があるっていうのが冷静に考えるとやばいよなって言う。
習さんも、金さんも、プーさんも、実は裏で泣きながら抵抗勢力を粛清しているのかもしれないけど。誰かこの3人も救ってやってくれよ。
私たちは長く生きすぎたのかもしれない。
ガッ釣りGO!おさかな図鑑133種コンプリートへの道
2022-12-18 13:56:09 (2 years ago)
太極神龍のジャックポットが崩れ、メダルゲームの目標を見失ったので、一度データが消えて諦めたこの企画に再挑戦することにしました!

まさかの有効期限があった。※公式ツイッターより
おそらく、図鑑データの有効期限はメダルバンク同様2ヶ月だと思うんだけど、こういうデータはコナミのように永久保存の方が嬉しい。うきうきチャンスがだるくて2ヶ月くらい釣りを離れることくらい、大いにあるからな。
ちなみに、めんどくせーからしかけに9999枚入れて、何種類かはうきうきチャンスをすっとばして、この機能でまとめて釣っちまおうと思ったんですが、しかけで水揚げした魚は図鑑に登録されませんでした。リスクしかない。
で、このおさかな図鑑、コンプリートすると300枚もらえるらしいんですが(手間の割にしょぼい)、これがフィールド払い出しなのか、ダイレクトウィンなのかも気になるところ。
さらにキングサイズコンプリート(無理だって!)を達成すると1000枚なので、ダイレクトだと美味しいところだが、アイミーのクレジット機能ではなく、メダルを手入れで遊ぶ人の方が多いゲームだから、多分フィールド払い出しなんだろうな。
だとしたら、133種も集めて、シイラ1匹と同じ・・・いやいや、私も幼い頃は図鑑大好き少年だったので、童心にかえって攻略したいと思います!
爆釣モード



その実態は500枚くらいしか増えない。内部狙いですごいオチの悪いサテライトでやっているのと、バカ入れしているからな。というか、この一週間でガッ釣りGO!に2万枚弱飲まれているからな。2万枚でやっと60種類・・・
BOSSのみなさん

湖ステージサンライズJPのオオナマズ。今回の再挑戦で初めて釣れた。
最大の淡水魚の一つ(大きいもので5メートルを超える)に数えられ、ヨーロッパではこの怪物を専門に釣るフィッシャーマンも存在するらしい。


湖ステージサンセットJPのピラルクー。こいつは過去に腐る程釣った。
ヨーロッパオオナマズやメコンオオナマズ同様、最大の淡水魚の一角を担うモンスター。体長は3メートル以上になり、形態も1億年以上変わっていない生きる化石。もともとはアマゾン川に生息していたが東南アジアにもブラックバス的な用途で移入された。
栃木県のなかがわ水遊園ではカレーの具として食べられる。

川ステージサンライズJPのデンキウナギ。コークンの子どもとやってたらNO課金で即釣れたやつ。
南米のアマゾン川やオリノコ川に生息し、800V1Aという本当に危険な電撃をする魚。体長は2.5メートルほど。タイジくんとアユミちゃんのような、無垢な少年少女が相手にできる魚ではないと思う。最後の戦場版のランボーが戦う相手だと思う。


川ステージサンセットJPのアリゲーターガー。この前釣ったホヤホヤ。
北米大陸最大の淡水魚で体長は2メートル。日本にもペットとして連れて来られ驚異の順応力によって外来種として定着した。川ステージを担当するが、流れが速いところは苦手で実際は湖や下流域に生息しているという。




海ステージサンライズJPのクロカジキ。
松方弘樹さんで有名なスポーツフィッシングの大物。大型のものでは4メートルを超える。名前の由来は、釣り上げて死ぬと体が黒くなるため。
結局、未だに海ステージサンセットJPのダイオウイカが釣れてないんだよな。さすが幻の深海生物だけある・・・というか、今後新シリーズが出るなら、深海ステージって増やしてくれないかな。ロマンしかないぞ。

釣っても図鑑に登録されないウミガメ(コンプライアンスだろうか)。金の宝箱と銅の宝箱をどちらももらったことがあるが、どちらもJPチャレンジでした。宝箱の中身には他にもみんなでゲームとかメダル500枚とかがあるらしい。みんなでゲームちょっと気になるな。やったことないから。
※追記

海ステージサンセットJPのダイオウイカ。ついに捕獲成功!!言わずもがな、世界最大の無脊椎動物で、生きた姿は国立科学博物館のチームが撮影成功。最大のものは触腕を入れると15メートルに及ぶ。深海でマッコウクジラと激闘をしているイメージ(そして健闘むなしく敗北しているイメージ)。

シンプルに顔がキモい。

まさかの有効期限があった。※公式ツイッターより
おそらく、図鑑データの有効期限はメダルバンク同様2ヶ月だと思うんだけど、こういうデータはコナミのように永久保存の方が嬉しい。うきうきチャンスがだるくて2ヶ月くらい釣りを離れることくらい、大いにあるからな。
ちなみに、めんどくせーからしかけに9999枚入れて、何種類かはうきうきチャンスをすっとばして、この機能でまとめて釣っちまおうと思ったんですが、しかけで水揚げした魚は図鑑に登録されませんでした。リスクしかない。
で、このおさかな図鑑、コンプリートすると300枚もらえるらしいんですが(手間の割にしょぼい)、これがフィールド払い出しなのか、ダイレクトウィンなのかも気になるところ。
さらにキングサイズコンプリート(無理だって!)を達成すると1000枚なので、ダイレクトだと美味しいところだが、アイミーのクレジット機能ではなく、メダルを手入れで遊ぶ人の方が多いゲームだから、多分フィールド払い出しなんだろうな。
だとしたら、133種も集めて、シイラ1匹と同じ・・・いやいや、私も幼い頃は図鑑大好き少年だったので、童心にかえって攻略したいと思います!
爆釣モード



その実態は500枚くらいしか増えない。内部狙いですごいオチの悪いサテライトでやっているのと、バカ入れしているからな。というか、この一週間でガッ釣りGO!に2万枚弱飲まれているからな。2万枚でやっと60種類・・・
BOSSのみなさん

湖ステージサンライズJPのオオナマズ。今回の再挑戦で初めて釣れた。
最大の淡水魚の一つ(大きいもので5メートルを超える)に数えられ、ヨーロッパではこの怪物を専門に釣るフィッシャーマンも存在するらしい。


湖ステージサンセットJPのピラルクー。こいつは過去に腐る程釣った。
ヨーロッパオオナマズやメコンオオナマズ同様、最大の淡水魚の一角を担うモンスター。体長は3メートル以上になり、形態も1億年以上変わっていない生きる化石。もともとはアマゾン川に生息していたが東南アジアにもブラックバス的な用途で移入された。
栃木県のなかがわ水遊園ではカレーの具として食べられる。

川ステージサンライズJPのデンキウナギ。コークンの子どもとやってたらNO課金で即釣れたやつ。
南米のアマゾン川やオリノコ川に生息し、800V1Aという本当に危険な電撃をする魚。体長は2.5メートルほど。タイジくんとアユミちゃんのような、無垢な少年少女が相手にできる魚ではないと思う。最後の戦場版のランボーが戦う相手だと思う。


川ステージサンセットJPのアリゲーターガー。この前釣ったホヤホヤ。
北米大陸最大の淡水魚で体長は2メートル。日本にもペットとして連れて来られ驚異の順応力によって外来種として定着した。川ステージを担当するが、流れが速いところは苦手で実際は湖や下流域に生息しているという。




海ステージサンライズJPのクロカジキ。
松方弘樹さんで有名なスポーツフィッシングの大物。大型のものでは4メートルを超える。名前の由来は、釣り上げて死ぬと体が黒くなるため。
結局、未だに海ステージサンセットJPのダイオウイカが釣れてないんだよな。さすが幻の深海生物だけある・・・というか、今後新シリーズが出るなら、深海ステージって増やしてくれないかな。ロマンしかないぞ。

釣っても図鑑に登録されないウミガメ(コンプライアンスだろうか)。金の宝箱と銅の宝箱をどちらももらったことがあるが、どちらもJPチャレンジでした。宝箱の中身には他にもみんなでゲームとかメダル500枚とかがあるらしい。みんなでゲームちょっと気になるな。やったことないから。
※追記

海ステージサンセットJPのダイオウイカ。ついに捕獲成功!!言わずもがな、世界最大の無脊椎動物で、生きた姿は国立科学博物館のチームが撮影成功。最大のものは触腕を入れると15メートルに及ぶ。深海でマッコウクジラと激闘をしているイメージ(そして健闘むなしく敗北しているイメージ)。

シンプルに顔がキモい。
オールナイトにゃんちゃん
2022-12-17 19:03:51 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 育児

ベビーベッドついに完成。
外国製で、説明書の言語が英語と中国語しかない上に、記述も少なく、わずかなイラストのヒントを元に暗中模索で組み立て。
高い安全性が求められるものだけに、このMYST的な仕打ちには、かなりストレスを感じました。アメリカのアクショントイの説明書とかもこんな感じだもんな。不親切というか。
サイドストレージトレーの取り付け方なんか説明書に一切取り付け方書いてないし。つーか、各パーツの説明が一切ないのがすごい。
とにもかくにも、完成したっぽいので、今夜はにゃんちゃんと試しに一泊してみることにしました。
というのも、産後パパ育休の取得をすごい悩んでいて、そもそも職場に迷惑をかける上に、期間中に出勤をすると数万円単位のペナルティを喰らうというので、なんか取る気をなくしちゃったというか。北条時政的に言えば、心が折れたというか。
つーか、こんなクソ制度(暴言を謝罪)で国は本気で少子化に取り組んでいるつもりなのかと、怒りを覚えたんだけど、やっぱり育休を取得するかどうかの判断の材料として、一度しっかりと赤ちゃんのお世話をして方がいいと、この度奥さんの実家からにゃんちゃんを召還したってわけ。
で、久々に会ったら、にゃんちゃん食欲が爆発しておりまして、2~3時間おきでよかった餌の時間が、30分~1時間おきになっており、一度に飲むミルクの量(と時間)も4倍くらいになっていて、これは奥さん任せにしたら地獄かもしれないと、やっぱり育休取ってもいいかなとまた悩んでいます。
幸いなのが、1日に10回もしていたうんちが、1日1~2回に激減したこと。ただ、相変わらずミルクを飲むと、すぐにおしっこの方は放尿しちゃうので、オムツ替えの頻度はむしろ増えた気がする。
だからさ、フェミニズムとかじゃないけど、今まで日本がいかに女性を軽視してきたかが分かるよね。出産で満身創痍なのに、育児まで丸投げにしてきたわけだろ、戦後のオヤジは。
そういう時代だったって言われりゃそうなんだけど、そりゃ少子化になるの当たり前じゃんっていう。
あと、オタク的なサブカルチャーでも美少女は好きだけど、母親を主人公にしたアニメとかって聞いたことないし。サンライズのママは小学4年生くらいしか知らないし。だから、そもそも男って子育てに興味ないんだよ。生まれ育ったカルチャー的に。
なので、子育てって楽しいよみたいな作品を小さい頃から男の子にも見せて洗脳するしかないと思うよ。もともと萌えの源流も少女漫画なわけだから、行けそうな気もするんだけどね。
そういや、この前ガネオさんと核融合の発電利用についての話してたんだけどさ、わたしはエネルギー問題って、とどのつまり人類の人口が減ることで解決すると思ってるんだよな。
環境ホルモンとかで生物としての生殖能力も落ちてるし、出産したら負け的な社会構造なわけじゃん。一応自分は、お国のために子どもを作って、お国のためにパパ育休を取ってやるつもりだけど、本当は増えすぎた人類の数を徐々に減らしていくのが正解なのかもな。
そう言う意味では、今の若者が恋愛をしないのは、正しい選択なのかもな。核戦争とかウイルスとか天変地異とかじゃなくて、ちょっとずつ減っていって、とどめがディザスター的な。
話がそれたけど、自分みたいなのが先駆者になっていくしかないのかもしれない。で、「昔は男が育休を取るってだけで嫌な顔されたんだよ」って笑い話になるような時代にするしかない。
こういう制度って取らないと必要なしって当局に判断される可能性があるからな。
ビデスロ版太極神龍死亡遊戯
2022-12-16 21:03:32 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ゲーム
いや~ひでえ目にあった。

このスロットってジャックポットの初期値が500枚なんだけど、何ヶ月出ていないのか、5000枚までインフレを起こし、100ベットで回すと10万枚ものジャックポットにまで発展。
これはロマンしかねえ!と、さっそく10万枚転送してぶん回したんだけど、ジャックポット機能OFFにされてんじゃねーのかってほど、超太極遊戯の神龍遊戯が即終了で、結局ジャックポット枚数をさらに12万枚にまで増やして、誰か知らない人に崩されたという。
ビデスロ版で唯一いい点は、4画面モードがあることで、なかなか溜まらなくてやきもきする水晶を4倍の速度で回収できるのは嬉しいが、当然メダル消費量も4倍なので、おすすめはできない。。
でも、トゥインクルドロップみたいに、まったく配当が出ずに急降下ってことがないので、わりと収支はジグザグで長く遊べた。
まあ、めちゃくちゃ吸い込まれたんだけど。その過程でめちゃくちゃ配当も出ているから、ミリオンランカーの星の獲得量がえらいことになり、店内ランキング一位は取れた。その代償はでかかったが(スタースロットが実装されていないのが悔やまれる!)。




その他のフィーチャープレミアム
基本的にすごい減る。

女神様4人だったかな?


調子に乗ってマックスベットしているので、めっちゃ減ってます。

撮影できなかったんだけど、なんとセブンラッシュ中に初めて金7が揃いました!

証拠写真。これは奇跡。というか、これよりも上の称号があるのがすごい・・・
カラコロッタ
ビデオスロットの負けはこれで取り返す。というかビデスロやってなければ、今ごろ90万枚くらいはあったと思う。

神内部のすごろく。

もちろん上がれました。そして取れました。

ブルーのサルベージ量よ。


太極神龍の6万枚のマイナスを0にしてくれました。



ここまでがバブル。

コナミ本社が課金イベントを始めた途端に渋くなる内部。

結局10万枚単位で激しく増減を繰り返し、現在69万枚強ってところ。幸いにもあの沼スロットである、太極神龍のジャックポットが崩れてくれたので(二度とやらねー)、今後は安定して増えていくと信じたい。
その他
アニマロッタはなかなかリンゴが集まらないので、そこまでハマれていない。プッシャーも地味にかなり減るから、怖くて手を出せないんだよなあ。

リンクボーナス付きのスターダストジャックポット。サンシャインジャックポットは取れる気がしない。

久しぶりに777がそろったのだが・・・・

今年の西暦で無念にも散る。

マックスベット9枚だが、わりと遊べるチョロQ。パトカーが本当にレースに勝てない。これでは日本の治安は絶望的だ。

このスロットってジャックポットの初期値が500枚なんだけど、何ヶ月出ていないのか、5000枚までインフレを起こし、100ベットで回すと10万枚ものジャックポットにまで発展。
これはロマンしかねえ!と、さっそく10万枚転送してぶん回したんだけど、ジャックポット機能OFFにされてんじゃねーのかってほど、超太極遊戯の神龍遊戯が即終了で、結局ジャックポット枚数をさらに12万枚にまで増やして、誰か知らない人に崩されたという。
ビデスロ版で唯一いい点は、4画面モードがあることで、なかなか溜まらなくてやきもきする水晶を4倍の速度で回収できるのは嬉しいが、当然メダル消費量も4倍なので、おすすめはできない。。
でも、トゥインクルドロップみたいに、まったく配当が出ずに急降下ってことがないので、わりと収支はジグザグで長く遊べた。
まあ、めちゃくちゃ吸い込まれたんだけど。その過程でめちゃくちゃ配当も出ているから、ミリオンランカーの星の獲得量がえらいことになり、店内ランキング一位は取れた。その代償はでかかったが(スタースロットが実装されていないのが悔やまれる!)。




その他のフィーチャープレミアム
基本的にすごい減る。

女神様4人だったかな?


調子に乗ってマックスベットしているので、めっちゃ減ってます。

撮影できなかったんだけど、なんとセブンラッシュ中に初めて金7が揃いました!

証拠写真。これは奇跡。というか、これよりも上の称号があるのがすごい・・・
カラコロッタ
ビデオスロットの負けはこれで取り返す。というかビデスロやってなければ、今ごろ90万枚くらいはあったと思う。

神内部のすごろく。

もちろん上がれました。そして取れました。

ブルーのサルベージ量よ。


太極神龍の6万枚のマイナスを0にしてくれました。



ここまでがバブル。

コナミ本社が課金イベントを始めた途端に渋くなる内部。

結局10万枚単位で激しく増減を繰り返し、現在69万枚強ってところ。幸いにもあの沼スロットである、太極神龍のジャックポットが崩れてくれたので(二度とやらねー)、今後は安定して増えていくと信じたい。
その他
アニマロッタはなかなかリンゴが集まらないので、そこまでハマれていない。プッシャーも地味にかなり減るから、怖くて手を出せないんだよなあ。

リンクボーナス付きのスターダストジャックポット。サンシャインジャックポットは取れる気がしない。

久しぶりに777がそろったのだが・・・・

今年の西暦で無念にも散る。

マックスベット9枚だが、わりと遊べるチョロQ。パトカーが本当にレースに勝てない。これでは日本の治安は絶望的だ。
産後パパ育休について
2022-12-08 22:43:29 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 育児
今年の10月からスタートした新制度。さっそく使ってみようと思います!ちなみに育休はハローワークから失業手当的に支給されるらしい。育休が取得し終わった後に、お金が振り込まれる銀行口座を提出するとのこと。
支給額の計算
給料の日額 × 休業期間の日数 × 67%
※仮に月給28万円で日額1万円とする。
育休を19日取得した場合
1万円 × 19日 × 67% = 12.7万円
育休期間中の就業可能日数の計算
休業日数 × 休業日数/1か月
育休を19日取得した場合
19 × 19/28 ≒ 6日
育休を19日取得し、そのうちの6日間出勤した場合
1万円 × 13日 × 80% - 6万円 = 4.4万円
※出勤手当が育休手当12.7万円の13%(1.6万円)を超えると、67%が80%になる。
育休手当4.4万 + 出勤手当6万 = 10.4万円
働くとお金が減る画期的システムを搭載!
・・・平日の出勤日19日だけ育休を取るんじゃなくて、MAX28日まで育休を取った方が得になりそうなので検証。
育休を28日取得した場合
育休手当・・・1万円 × 28日 × 67% = 18.76万円
就業可能日数・・・28 × 28/28 = 28日 になってしまうが、こういう場合は上限の10日になる。
育休18日&出勤10日の場合
育休手当・・・14.4万円 - 10万円 = 4.4万円
出勤手当・・・10万円
支給額・・・14.4万円
さらに損をすることが判明・・・!
なんでこんなシステムにしたのだろうか。賃金が減るのをわかっていて働く人がいると思っているのだろうか。万国の労働者を馬鹿にしているとしか思えない制度だが、金を出すハローワークからしてみれば、子育てで仕事を休むために払ってやってんだから、働いてんじゃねーよコノヤローってことなのだろう。
でもそれを言ってしまうと、ますます少子化は進み、女性の社会進出にブレーキがかかり、国力は低下し、ジパングは衰退の道をたどるであろう。
産後パパ育休の結論
①とるなら上限日数までとったほうが良い。
②とるなら育休期間中は一切出勤しないほうが良い。
重要な追記
働いたほうが給料が減るってそんな理不尽な制度があるわけないと、もう一度独自に調べてみたら(この計算式がなかなかネットでも載ってなかった)、休業期間中に就労しても休業期間の日数は減らないそうです。なんてややこしい。
育休を19日取得し、そのうちの6日間出勤した場合
※休業期間は13日ではなく19日のままとして計算をする。
1万円 × 19日 × 80% - 6万円 = 9.2万円
育休手当・・・9.2万円
出勤手当・・・6万円
支給額・・・15.2万円
育休を19日取り、1日も出勤しないと12.7万円なので、働いたほうが支給額は増える。当たり前だよな~~!
訂正して日本政府にお詫び申し上げます。クソ制度って言ってすいませんでした。
支給額の計算
給料の日額 × 休業期間の日数 × 67%
※仮に月給28万円で日額1万円とする。
育休を19日取得した場合
1万円 × 19日 × 67% = 12.7万円
育休期間中の就業可能日数の計算
休業日数 × 休業日数/1か月
育休を19日取得した場合
19 × 19/28 ≒ 6日
育休を19日取得し、そのうちの6日間出勤した場合
1万円 × 13日 × 80% - 6万円 = 4.4万円
※出勤手当が育休手当12.7万円の13%(1.6万円)を超えると、67%が80%になる。
育休手当4.4万 + 出勤手当6万 = 10.4万円
働くとお金が減る画期的システムを搭載!
・・・平日の出勤日19日だけ育休を取るんじゃなくて、MAX28日まで育休を取った方が得になりそうなので検証。
育休を28日取得した場合
育休手当・・・1万円 × 28日 × 67% = 18.76万円
就業可能日数・・・28 × 28/28 = 28日 になってしまうが、こういう場合は上限の10日になる。
育休18日&出勤10日の場合
育休手当・・・14.4万円 - 10万円 = 4.4万円
出勤手当・・・10万円
支給額・・・14.4万円
さらに損をすることが判明・・・!
なんでこんなシステムにしたのだろうか。賃金が減るのをわかっていて働く人がいると思っているのだろうか。万国の労働者を馬鹿にしているとしか思えない制度だが、金を出すハローワークからしてみれば、子育てで仕事を休むために払ってやってんだから、働いてんじゃねーよコノヤローってことなのだろう。
でもそれを言ってしまうと、ますます少子化は進み、女性の社会進出にブレーキがかかり、国力は低下し、ジパングは衰退の道をたどるであろう。
産後パパ育休の結論
①とるなら上限日数までとったほうが良い。
②とるなら育休期間中は一切出勤しないほうが良い。
重要な追記
働いたほうが給料が減るってそんな理不尽な制度があるわけないと、もう一度独自に調べてみたら(この計算式がなかなかネットでも載ってなかった)、休業期間中に就労しても休業期間の日数は減らないそうです。なんてややこしい。
育休を19日取得し、そのうちの6日間出勤した場合
※休業期間は13日ではなく19日のままとして計算をする。
1万円 × 19日 × 80% - 6万円 = 9.2万円
育休手当・・・9.2万円
出勤手当・・・6万円
支給額・・・15.2万円
育休を19日取り、1日も出勤しないと12.7万円なので、働いたほうが支給額は増える。当たり前だよな~~!
訂正して日本政府にお詫び申し上げます。クソ制度って言ってすいませんでした。
- Calendar
<< March 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- 漫画 (363)
- 映画 (235)
- 脚本 (222)
- 雑記 (158)
- ゲーム (148)
- 本 (116)
- 教育 (107)
- 生物学 (105)
- 科学 (92)
- 社会学 (81)
- 歴史 (72)
- テレビ (70)
- 芸術 (61)
- 政治 (50)
- 進化論 (40)
- 数学 (40)
- 情報 (38)
- サイト・ブログ (37)
- 語学 (37)
- 映画論 (36)
- 資格試験 (33)
- 物理学 (33)
- 哲学 (32)
- 恐竜 (29)
- 文学 (26)
- 育児 (25)
- 化学 (25)
- 論文 (22)
- PIXAR (22)
- 心理学 (18)
- 地学 (16)
- 地理学 (15)
- 気象学 (15)
- 技術 (13)
- 経済学 (12)
- 医学 (11)
- 玩具 (9)
- 司書 (8)
- 法律学 (7)
- 対談 (5)
- スポーツ (4)
- 映画の評価について (1)
- プロフィール (1)
- archives
-
- 202503 (2)
- 202502 (2)
- 202501 (1)
- 202412 (2)
- 202411 (6)
- 202410 (2)
- 202409 (4)
- 202408 (4)
- 202407 (7)
- 202406 (27)
- 202405 (11)
- 202404 (4)
- 202403 (23)
- 202402 (22)
- 202401 (15)
- 202312 (4)
- 202311 (7)
- 202310 (2)
- 202309 (8)
- 202308 (9)
- 202307 (8)
- 202306 (5)
- 202305 (15)
- 202304 (4)
- 202303 (4)
- 202302 (2)
- 202301 (4)
- 202212 (15)
- 202211 (7)
- 202210 (5)
- 202209 (4)
- 202208 (4)
- 202207 (7)
- 202206 (2)
- 202205 (5)
- 202204 (3)
- 202203 (2)
- 202202 (5)
- 202201 (6)
- 202112 (6)
- 202111 (4)
- 202110 (6)
- 202109 (7)
- 202108 (5)
- 202107 (8)
- 202106 (4)
- 202105 (8)
- 202104 (4)
- 202103 (6)
- 202102 (10)
- 202101 (3)
- 202012 (12)
- 202011 (3)
- 202010 (4)
- 202009 (5)
- 202008 (6)
- 202007 (4)
- 202006 (4)
- 202005 (4)
- 202004 (7)
- 202003 (5)
- 202002 (6)
- 202001 (8)
- 201912 (6)
- 201911 (5)
- 201910 (3)
- 201909 (4)
- 201908 (10)
- 201907 (3)
- 201906 (6)
- 201905 (10)
- 201904 (3)
- 201903 (7)
- 201902 (8)
- 201901 (5)
- 201812 (7)
- 201811 (12)
- 201810 (7)
- 201809 (5)
- 201808 (10)
- 201807 (5)
- 201806 (19)
- 201805 (14)
- 201804 (11)
- 201803 (15)
- 201802 (4)
- 201801 (6)
- 201712 (4)
- 201711 (3)
- 201710 (11)
- 201709 (9)
- 201708 (15)
- 201707 (7)
- 201706 (4)
- 201705 (5)
- 201704 (6)
- 201703 (7)
- 201702 (6)
- 201701 (3)
- 201612 (3)
- 201611 (7)
- 201610 (7)
- 201609 (2)
- 201608 (8)
- 201607 (8)
- 201606 (7)
- 201605 (3)
- 201604 (4)
- 201603 (8)
- 201602 (3)
- 201601 (2)
- 201512 (3)
- 201511 (3)
- 201510 (4)
- 201509 (4)
- 201508 (8)
- 201507 (17)
- 201506 (2)
- 201505 (5)
- 201504 (9)
- 201503 (20)
- 201502 (7)
- 201501 (4)
- 201412 (5)
- 201411 (3)
- 201410 (2)
- 201409 (3)
- 201408 (3)
- 201407 (3)
- 201406 (12)
- 201405 (6)
- 201404 (7)
- 201403 (5)
- 201402 (12)
- 201401 (9)
- 201312 (6)
- 201311 (9)
- 201310 (8)
- 201309 (6)
- 201308 (6)
- 201307 (6)
- 201306 (10)
- 201305 (10)
- 201304 (23)
- 201303 (17)
- 201302 (16)
- 201301 (5)
- 201212 (10)
- 201211 (4)
- 201210 (18)
- 201209 (4)
- 201208 (30)
- 201207 (7)
- 201206 (4)
- 201205 (6)
- 201204 (4)
- 201203 (4)
- 201202 (3)
- 201201 (3)
- 201112 (4)
- 201111 (7)
- 201110 (3)
- 201109 (9)
- 201108 (3)
- 201107 (7)
- 201106 (2)
- 201105 (11)
- 201104 (7)
- 201103 (14)
- 201102 (19)
- 201101 (27)
- 201012 (25)
- 201011 (70)
- 201010 (34)
- 201009 (30)
- 201008 (42)
- 201007 (44)
- 201006 (29)
- 201005 (37)
- 201004 (50)
- 201003 (44)
- 201002 (48)
- 201001 (38)
- 200912 (20)
- recent trackback
- others
-
- RSS2.0
- hosted by チカッパ!
- HEAVEN INSITE(本サイト)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347