スマートホンが突然お亡くなりになりました。
アマプラでこの前ちょっと見逃した『鎌倉殿の13人』を視聴中にLINEが来たら、画面が真っ黒になって、慈円のシーンでジ・エンド。
コイツがいなくなると、ちょっと仕事にも支障が出そうなので週末ドコモショップで買い換えようと思います。
奥さん、この記事を読んでいたら、金曜日の検診は迎えに行けるので安心してください!
追記
クラスの子に再起動かけてもらったら、あっさり息を吹き返しました。
睡眠と排便の生物
2022-12-05 22:40:14 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 育児
先日、子どもが3人もいるコークンに手伝ってもらって、チャイルドシート取り付けの儀、無事終了。

ついに、退院しご搭乗なさいました!

ようこそ我が家へおいでくださいました。というか、初抱っこがめちゃくちゃ怖かった。国宝の壺を渡されるより怖かった。絶対に落としてはいけない・・・!
(あず)にゃんちゃんは、生まれて一週間弱だというのに、すでに高い知能がついてきて、おっぱいを飲む時に、自分が飲みづらいママの右乳首を提供されると、寝たふりをして拒否し、ママが母乳を諦めて哺乳瓶で粉ミルクを飲ませてくれるのを待つらしい。そのうち、仲間をけしかけてフェンス越しに餌係を襲わせるに違いない。
というか、にゃんちゃんはママに似てお口が小さいので、乳首の8分の1の吸引力で済む哺乳瓶に逃げる傾向にあるのだが、そうするとさらに顎の力が弱ってしまうので、男子たるものもっとおっぱいに対して執着心を見せてもらいたい。
私は、さすがにお乳を与えることはできないので、にゃんちゃんのおむつ替えと粉ミルクの提供をやってみたんだけど、おむつ替えの最中に、ホットドックに塗布するマスタードのごとく真っ黄色な追いうんちを勢いよく噴射された挙句、膝の上でおしっこを漏らされ、スーツをクリーニングに出す羽目になりました。
私のおむつの装着がまだまだ未熟で、チンポジを考慮しなかったため、おむつの隙間からおしっこをかけられたっぽい。精進である。
今日わかったこと
・粉ミルクは擦りきり三杯。哺乳瓶の60mlの目盛りまで熱湯を入れて、人肌まで冷ます。
・沐浴は生後一ヶ月までで、それ以降は普通に一緒にお風呂に入ってよい。
・パンパースにあるイエローのラインがブルーになると排泄完了のお知らせ。
・母乳は2時間で液体状のウンチになるが、粉ミルクはやや消化が悪く3時間は持つ。また、粉ミルクのウンチは固形になる。つまり、2~3時間おきにミルクやウンチのお世話をする必要がある。驚異の1日10回ウンチ!!目が離せないぜ・・・!

ついに、退院しご搭乗なさいました!

ようこそ我が家へおいでくださいました。というか、初抱っこがめちゃくちゃ怖かった。国宝の壺を渡されるより怖かった。絶対に落としてはいけない・・・!
(あず)にゃんちゃんは、生まれて一週間弱だというのに、すでに高い知能がついてきて、おっぱいを飲む時に、自分が飲みづらいママの右乳首を提供されると、寝たふりをして拒否し、ママが母乳を諦めて哺乳瓶で粉ミルクを飲ませてくれるのを待つらしい。そのうち、仲間をけしかけてフェンス越しに餌係を襲わせるに違いない。
というか、にゃんちゃんはママに似てお口が小さいので、乳首の8分の1の吸引力で済む哺乳瓶に逃げる傾向にあるのだが、そうするとさらに顎の力が弱ってしまうので、男子たるものもっとおっぱいに対して執着心を見せてもらいたい。
私は、さすがにお乳を与えることはできないので、にゃんちゃんのおむつ替えと粉ミルクの提供をやってみたんだけど、おむつ替えの最中に、ホットドックに塗布するマスタードのごとく真っ黄色な追いうんちを勢いよく噴射された挙句、膝の上でおしっこを漏らされ、スーツをクリーニングに出す羽目になりました。
私のおむつの装着がまだまだ未熟で、チンポジを考慮しなかったため、おむつの隙間からおしっこをかけられたっぽい。精進である。
今日わかったこと
・粉ミルクは擦りきり三杯。哺乳瓶の60mlの目盛りまで熱湯を入れて、人肌まで冷ます。
・沐浴は生後一ヶ月までで、それ以降は普通に一緒にお風呂に入ってよい。
・パンパースにあるイエローのラインがブルーになると排泄完了のお知らせ。
・母乳は2時間で液体状のウンチになるが、粉ミルクはやや消化が悪く3時間は持つ。また、粉ミルクのウンチは固形になる。つまり、2~3時間おきにミルクやウンチのお世話をする必要がある。驚異の1日10回ウンチ!!目が離せないぜ・・・!
ポカポカ
2022-12-03 22:51:33 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 育児
今日はお母さんに初めて沐浴をしてもらったそうです。

あったけ~

赤ちゃんの顔って遺伝がまだ確定していないのか、コロコロ変わるって言うけど、本当にそうで、いつの間にか目が二重になって奥さんから私に似てきた・・・!DNAおもしれ~

あったけ~

赤ちゃんの顔って遺伝がまだ確定していないのか、コロコロ変わるって言うけど、本当にそうで、いつの間にか目が二重になって奥さんから私に似てきた・・・!DNAおもしれ~
母乳うまうま
2022-12-02 19:54:18 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 育児

誕生3日目にして、昨日の2倍の母乳を飲むベイビー。満足してお眠りになられたようです。
赤ちゃんって見た目以上に、握力と乳首噛み力がすごくて、すでに奥さんのおっぱいは悲鳴を上げているそうです。新生児に乳首ボロボロにされるという伝説は本当だったのか。吸うんじゃないんだな。噛むんだな。
ちなみに、出生届とマイナンバー、児童手当は市役所にて無事完了。役所の人がすごい親切に教えてくれたので、楽ちんだった。事前に、ここで調べなくてもどうにかなった。
意外だったのが、ネットでは3週間くらいかかると書いてあった、赤ちゃんのマイナンバー。出生届けを提出したわずか1分後くらいに、もう割り振られていた。eアミューズメントパスの登録番号くらいすぐに割り振られていた。
これで、赤ちゃんのマイナンバー付き住民票もゲットできたので、次は健康保険証と乳幼児医療費助成だぜ!順調ですね~(C)大空直美
お得だったのは児童手当で、ベイビーは11月30日にママから出てきてくれたので、翌月の12月分から支給されるという。これが1日ずれて12月1日誕生だったら、1月分からの支給になるので、たった1日で15000円の違いになっていた。これはナイスベイビー(ジモンさんのナイスネイチャー的に)としか言い様がない。
ちなみに、児童手当って毎月振り込みではなく、年3回、4ヶ月分まとめて振込らしい。なので、実際にもらえるのは2月になるそうです。
あずにゃん爆誕
2022-11-30 19:20:01 (2 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 育児
予定よりも一日延びたけど(バースデーが「いい肉の日」じゃなくなった)、ついに我が子孫を残すことができました!※身長49.5センチ。体重2596グラム。

きゃわわ(※もう親バカ)。
この日の面会のために、曰くつきのコロナワクチン×3を接種し、くしゃみするなというのがおかしい抗原検査を受け、巨大イナゴを潜入調査するグラント博士のような防護服を着たのだ!

10ヶ月もの長きにわたって苦闘をした奥さんに感謝。奥さんは私と違ってすごい痛みに強いというか、これまでの人生での苦痛の経験値が高い人なので、分娩時も涼しい顔をして医療スタッフを驚かせていたそうです。
子宮が裂けると人によっちゃ絶叫するらしいけど、看護師さんに「麻酔しますか?」って持ちかけられるほど、スンとしていたらしいし。
そんな奥さんでも、つわりは本当に辛かったみたいけどね(一度つわりで吐いてしまった食べ物は体が受け付けなくなるため、どんどん食べられるメニューが減っていく)。逆にあの地獄を乗り越えられたんだから、出産は大丈夫とか言ってて、いくら無痛分娩とは言え、鼻からスイカを出すほどと形容される産みの苦しみに対し、マジで強いなって思っていました。


赤ちゃんのお顔はどんどん変わっていくらしいけど、現時点では大きな目などお母さん似で、めちゃ可愛い。そして、どことなく相島一之さんの運慶っぽい。
お母さんは音大で、私も大学で美術専攻だったから、ここは運慶的な偉大な芸術家になっていただくのも悪くない。相島さんがベビーフェイスだから、頭丸めると赤ちゃんってだけかもしれないけど。
しかし、ハサミムシやトカゲは育てたことがあるけど、赤ちゃんみたいな知的生命体を育てたことはないので、親初心者として赤ちゃんと一緒に成長していきたいと思います。

ちなみに、奥さんが入院の日に洗濯機のところに偶然いたハサミムシ。奥さんは絶叫していたが、何を隠そうハサミムシは私が最も好きな虫なので、これは縁起がいいな、と。ハサミムシくんのおかげで安産だったよ。ありがとう。

きゃわわ(※もう親バカ)。
この日の面会のために、曰くつきのコロナワクチン×3を接種し、くしゃみするなというのがおかしい抗原検査を受け、巨大イナゴを潜入調査するグラント博士のような防護服を着たのだ!

10ヶ月もの長きにわたって苦闘をした奥さんに感謝。奥さんは私と違ってすごい痛みに強いというか、これまでの人生での苦痛の経験値が高い人なので、分娩時も涼しい顔をして医療スタッフを驚かせていたそうです。
子宮が裂けると人によっちゃ絶叫するらしいけど、看護師さんに「麻酔しますか?」って持ちかけられるほど、スンとしていたらしいし。
そんな奥さんでも、つわりは本当に辛かったみたいけどね(一度つわりで吐いてしまった食べ物は体が受け付けなくなるため、どんどん食べられるメニューが減っていく)。逆にあの地獄を乗り越えられたんだから、出産は大丈夫とか言ってて、いくら無痛分娩とは言え、鼻からスイカを出すほどと形容される産みの苦しみに対し、マジで強いなって思っていました。


赤ちゃんのお顔はどんどん変わっていくらしいけど、現時点では大きな目などお母さん似で、めちゃ可愛い。そして、どことなく相島一之さんの運慶っぽい。
お母さんは音大で、私も大学で美術専攻だったから、ここは運慶的な偉大な芸術家になっていただくのも悪くない。相島さんがベビーフェイスだから、頭丸めると赤ちゃんってだけかもしれないけど。
しかし、ハサミムシやトカゲは育てたことがあるけど、赤ちゃんみたいな知的生命体を育てたことはないので、親初心者として赤ちゃんと一緒に成長していきたいと思います。

ちなみに、奥さんが入院の日に洗濯機のところに偶然いたハサミムシ。奥さんは絶叫していたが、何を隠そうハサミムシは私が最も好きな虫なので、これは縁起がいいな、と。ハサミムシくんのおかげで安産だったよ。ありがとう。
- Calendar
<< March 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
-
- 漫画 (363)
- 映画 (235)
- 脚本 (222)
- 雑記 (158)
- ゲーム (148)
- 本 (116)
- 教育 (107)
- 生物学 (105)
- 科学 (92)
- 社会学 (81)
- 歴史 (72)
- テレビ (70)
- 芸術 (61)
- 政治 (50)
- 進化論 (40)
- 数学 (40)
- 情報 (38)
- サイト・ブログ (37)
- 語学 (37)
- 映画論 (36)
- 資格試験 (33)
- 物理学 (33)
- 哲学 (32)
- 恐竜 (29)
- 文学 (26)
- 育児 (25)
- 化学 (25)
- 論文 (22)
- PIXAR (22)
- 心理学 (18)
- 地学 (16)
- 地理学 (15)
- 気象学 (15)
- 技術 (13)
- 経済学 (12)
- 医学 (11)
- 玩具 (9)
- 司書 (8)
- 法律学 (7)
- 対談 (5)
- スポーツ (4)
- 映画の評価について (1)
- プロフィール (1)
- archives
-
- 202503 (2)
- 202502 (2)
- 202501 (1)
- 202412 (2)
- 202411 (6)
- 202410 (2)
- 202409 (4)
- 202408 (4)
- 202407 (7)
- 202406 (27)
- 202405 (11)
- 202404 (4)
- 202403 (23)
- 202402 (22)
- 202401 (15)
- 202312 (4)
- 202311 (7)
- 202310 (2)
- 202309 (8)
- 202308 (9)
- 202307 (8)
- 202306 (5)
- 202305 (15)
- 202304 (4)
- 202303 (4)
- 202302 (2)
- 202301 (4)
- 202212 (15)
- 202211 (7)
- 202210 (5)
- 202209 (4)
- 202208 (4)
- 202207 (7)
- 202206 (2)
- 202205 (5)
- 202204 (3)
- 202203 (2)
- 202202 (5)
- 202201 (6)
- 202112 (6)
- 202111 (4)
- 202110 (6)
- 202109 (7)
- 202108 (5)
- 202107 (8)
- 202106 (4)
- 202105 (8)
- 202104 (4)
- 202103 (6)
- 202102 (10)
- 202101 (3)
- 202012 (12)
- 202011 (3)
- 202010 (4)
- 202009 (5)
- 202008 (6)
- 202007 (4)
- 202006 (4)
- 202005 (4)
- 202004 (7)
- 202003 (5)
- 202002 (6)
- 202001 (8)
- 201912 (6)
- 201911 (5)
- 201910 (3)
- 201909 (4)
- 201908 (10)
- 201907 (3)
- 201906 (6)
- 201905 (10)
- 201904 (3)
- 201903 (7)
- 201902 (8)
- 201901 (5)
- 201812 (7)
- 201811 (12)
- 201810 (7)
- 201809 (5)
- 201808 (10)
- 201807 (5)
- 201806 (19)
- 201805 (14)
- 201804 (11)
- 201803 (15)
- 201802 (4)
- 201801 (6)
- 201712 (4)
- 201711 (3)
- 201710 (11)
- 201709 (9)
- 201708 (15)
- 201707 (7)
- 201706 (4)
- 201705 (5)
- 201704 (6)
- 201703 (7)
- 201702 (6)
- 201701 (3)
- 201612 (3)
- 201611 (7)
- 201610 (7)
- 201609 (2)
- 201608 (8)
- 201607 (8)
- 201606 (7)
- 201605 (3)
- 201604 (4)
- 201603 (8)
- 201602 (3)
- 201601 (2)
- 201512 (3)
- 201511 (3)
- 201510 (4)
- 201509 (4)
- 201508 (8)
- 201507 (17)
- 201506 (2)
- 201505 (5)
- 201504 (9)
- 201503 (20)
- 201502 (7)
- 201501 (4)
- 201412 (5)
- 201411 (3)
- 201410 (2)
- 201409 (3)
- 201408 (3)
- 201407 (3)
- 201406 (12)
- 201405 (6)
- 201404 (7)
- 201403 (5)
- 201402 (12)
- 201401 (9)
- 201312 (6)
- 201311 (9)
- 201310 (8)
- 201309 (6)
- 201308 (6)
- 201307 (6)
- 201306 (10)
- 201305 (10)
- 201304 (23)
- 201303 (17)
- 201302 (16)
- 201301 (5)
- 201212 (10)
- 201211 (4)
- 201210 (18)
- 201209 (4)
- 201208 (30)
- 201207 (7)
- 201206 (4)
- 201205 (6)
- 201204 (4)
- 201203 (4)
- 201202 (3)
- 201201 (3)
- 201112 (4)
- 201111 (7)
- 201110 (3)
- 201109 (9)
- 201108 (3)
- 201107 (7)
- 201106 (2)
- 201105 (11)
- 201104 (7)
- 201103 (14)
- 201102 (19)
- 201101 (27)
- 201012 (25)
- 201011 (70)
- 201010 (34)
- 201009 (30)
- 201008 (42)
- 201007 (44)
- 201006 (29)
- 201005 (37)
- 201004 (50)
- 201003 (44)
- 201002 (48)
- 201001 (38)
- 200912 (20)
- recent trackback
- others
-
- RSS2.0
- hosted by チカッパ!
- HEAVEN INSITE(本サイト)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347