
お元気ですか。今、新居に奥さんと暮らしてて、連日のように家電量販店と家具屋に通う日々です。住んでみて初めて、そういやあれがないやってわかるというか。日に日に快適になりつつあります。日に日にスペースも狭くなってるけど。そして今夜ついに満をじして、このパソコンがお引越し。物資の移動も集大成って感じです。
住んでみて初めてないと気づいたもの
・トースター:パンが焼けない
・バターナイフ:バターがぬれない
・ティースプーン:コーヒーがかき混ぜられない
・こたつ:さむい
・じゅうたん:ケツが痛い
・カレー皿:カレーがよそえない
・台ふきん:台が汚い
・ウェットティッシュ:台が汚い
・ハンドソープ:トイレのあと手が洗えない
・テレビのコード:テレビ見れない
・延長コード:とどかない
・レンジ台:レンジ置けない
・パソコン台:ブログ書けない
ここからは、昨年の豊富の達成を確認。
①貯金
とりあえず、結婚資金、転居資金は足りた。大学がなくなったのが大きい。
②高校の理科の勉強
なんともはや、高校どころか、さらにその上の社会人のレベルを勉強する羽目になりそうです。さらに理科だけではなく、日本史や、地理、経済学も。
しかし90分授業とか長いよな。どうやって飽きさせずに興味や集中力を持たせるかが勝負であろう。
③ソニックブレイド
今年度は結構仕事がきつかったため、5ページほどしか進まなかった。やべえだろ。ハンターハンターもびっくりという。リソースがフォーチュントリニティに取られたことは否めんがな。
今年は結婚とかあったんだけどさ、来年こそがなんか、私の人生の中でも変化が大きい年になりそうな気がするんだよな。仕事にせよ、プライベートにせよ。なんだかんだ言って今年はライフスタイル自体はあまり変化がなかったもんな。
そんな感じで、来年はワクワクしています。年男だしね。