
獲得必要点数はなんと11000ftポイント!オーブを1個ゲットしてたった1ptなので、とんでもなく漸進的な戦いであった。
ここまでたどり着くまでに、フォーチュントリニティ3も様々な不可解な出来事があったので、ここで記録するものとする。ただ、ゲームセンターの画像は撮影禁止(ゲーム画面はOKらしい)なので、文字だけで。
オーブ祭
スカイチャンスでオーブ×2が連発し、フィールド上に常にオーブが5個という状態になったことがあった。
ちなみに内部設定をいじっているときに一瞬見えたんだけど、フィールド上にオーブは最大15個も出せるようになっている。2つのステーションでオーブを共有しているので、この設定だととなりのオーブは0個になりそう。あと、確変などの設定は強制的に別のステーションに移せるらしい。
スカイチャンスからの強制ジャックポット
おそらくバグなんだろうけれど、まずスカイチャンスのルーレットで100のポケットにオーブが落ちたのに、なぜか隣のスカイルーレットが当選したことになり、そのスカイルーレットでグランドジャックポットチャンスが出て、グラウンドジャックポット当選という不可解現象(限界突破ボーナスは出ませんでした)。よくわからないけど、よほどグラウンドジャックポットが出したかったのだろう。
3回連続スナイパー
つまり、グラウンドジャックポットチャンスが4回連続で遊べた。ジャックポットチャンスのマスは10個の中たった1つ(初期値)であるため、確率は(1/10)×(1/10)×(1/10)で、なんと1/1000!よほどグラウンドジャックポットを出したかったに違いない!と息巻いたが、全てハズしやがりました。
ジャックポット5連発
普通、どっかのステーションがジャックポットしたら、もう当分は回収にかかるだろうと、次のジャックポットチャンスは期待薄なもんですが、なんと4番ステーションでワールドジャックポット、次に5番ステーションでオーシャンジャックポット2倍、3番ステーションでオーシャンジャックポット4倍(!)、6番ステーションでグラウンドジャックポット限界突破+1、7番ステーションでグラウンドジャックポットと、連続大当たりをしていました。幸いなのはステーションが散らばったことだよね。ひとつのステーションが連発だと、イカサマだ!とか乱闘になったであろう。
まあ、これらの現象を総括して、とどのつまり物理抽選もコンピュータ制御していると思われる。特に、グラウンドとオーシャンの制御系はすごいと思う。サーボモータが付いてるんだろうな。あの風車的な役物の回転速度も微妙に制御しているし。

オーブ祭の図。