R5年度時事問題(国内編)

令和5年度一般会計予算
総額114兆3812億円
※5年連続100兆越えで、昨年度より7兆円増えて記録更新。

1~3位はここ数年ずっと不動。
①社会保障:36兆8889億
②国債費:25兆2503億
③地方交付税交付金:16兆3992億

防衛費はまたまたまた過去最大
すべての項目で最も増加率が高い。

袴田事件再審開始
3月。66年に起きた静岡市強盗殺人事件の犯人として死刑判決を受けた袴田巌さんの再審が確定。死刑確定事件としては戦後5例目。
袴田さんは45年以上も東京拘置所に拘束されており、ギネス世界記録を取ってしまった。東京高裁では、捜査関係者が証拠を捏造したのではないかという話も出ており、仮に事実ならばとんでもない冤罪事件となる。

こども家庭庁発足
4月にスタート。総理大臣の直属機関。
最大の課題は少子化で、6月の「骨太の方針」の策定を目指す。
各省庁に対しては勧告権も持つ。

国内の出生数 初めて80万人を下回る
これまでの予想より急激に日本の少子化が進んでいることが判明した。
今年の出生数は1.26で過去最低。
政府は、子どもを持ちたい人に子どもができた場合に見込める希望出生率を1.8にしたいと考えているが、特に20代の減りが大きく、若者の草食化が顕著に表れる結果となった。
岸田総理大臣は、若者人口の急激な減少が始まるとされる2030年までが少子化の傾向を反転させるラストチャンスだとしている。

新型コロナ5類に移行
5月。世界を震撼させた新型コロナウィルスが季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行した。
これにより、外出自粛の要請ができなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられることになった。マスクもしなくてよくなったが、マスク生活でみんなの免疫力は落ちていたらしく、梅雨時にインフルエンザが流行ったりしている。

原発延長法
5月に国会で可決。
最長60年とされていた運転期間を超えても原発を稼働できるようにした。

G7広島サミット
5月。ロシアによる核兵器の使用の危機が高まる中、被爆地広島でサミットが行われた。テーマは「分断と対立ではなく協調の国際社会へ」。 人工知能の利用や規制なども取り上げられた。

改正マイナンバー法
6月。現在使われている健康保険証を24年の秋には廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えることが確定した。しかしマイナ保険証のトラブル(別人の個人情報が紐づけられた)が相次ぎ、現在もめている。

LBGT法案
6月に可決。LBGTの権利を保障する法案だが、当事者の声というよりは、政争の道具として扱われた印象があり、理念法に留まった。

改正入管法
6月に改正予定。
難民認定3回目以降の申請者は強制送還が可能になった(これまでは認定回数が無制限だったため申請を繰り返せば日本に残れた)。
これが、難民に対してあまりに非人道的で、排他的なのではないかと非難の声が上がっている。
また、入管法の特定技能実習生制度(単純労働もOK)は現代の奴隷制度だと揶揄されている。

にゃんちゃん歯が生える

 ハーフバースデーから数日・・・ついにトゥースレスからトゥース!になりました。

FyFp0UIaYAMRfLn.jpg
FyFp0vlaQAMDrmT.jpg

 さらに、今に至るまで乏しかったにゃんちゃんの頭皮に突然毛髪が増加、キューピー時代は幕を閉じたのであった・・・離乳食に毛根を活性化する成分でも入っていたのであろうか。
 乳幼児の成長の著しさを噛み締めております。

歯医者に行けない

 そもそも、なんで土日って病院は休みなの?せめて土曜は午後も働いてくれたっていいじゃねえか。歯医者なんてコンビニよりも多いって言うんだからよ、地域の半分の歯医者は月~水、もう半分の歯医者は木~日とかにしろよ、クソが。絶対に日本歯科医師会の陰謀。

 てことで、かれこれ二ヶ月歯医者に行けてません。土曜日に仕事が休みで、さらに歯医者の予約が取れ、赤ちゃんの機嫌がいい時なんてそうそうないわ、バカ。
 あとは、土日出勤の場合は、平日に代休を取らせてもらいたいもんだが、授業に穴があいちゃうから事実上不可能だし、そういったニーズに地域医療が答えられてねえ。

 それに、歯医者のビジネスも最近ムカついてきてさ。歯医者って行きつけを変えると、前の歯医者の治療を全否定して、工事しなおすじゃん。あれって、本当にそうなのか??
 ビッグモーターみたいに、治療費を少しでもかすめとるための方便じゃねえのか?すべてが疑わしい。定期的に歯医者に通う習慣をつけましょうじゃねえよ。魚の餌にしちまうぞこの野郎。

あらためて伊丹十三監督は天才

 自分が小学生~中学生くらいの頃は、よくテレビの洋画劇場でもやってて、『マルサの女』『お葬式』くらいしか見たことなかったんだけど、40手前の今見ると、超おもしれー!
 いや、子どもの頃も面白かったんだけど、あらためて天才。というか、脱税とかお葬式とかいう子どもにはピンと来ない内容で、幼き私に「面白かった」という記憶を植えつけていたのも、すごいが。
 最近、『マリオ』を見ても心の底から「おもしれー!」ていう感動がなくて、奥さんなんかには、男は40代になると感性が鈍って何にも感じなくなり、今まで夢中になっていた趣味もつまらなくなるとか恐ろしいこと言われてたんだけど、いや、面白いものはちゃんと面白いと感じるわ!っていう。
 
 まず、綿密な取材に基づいた業界モノというか社会派であり、その上でコメディとして圧倒的に面白いのが、唯一無二というか。この路線で三谷幸喜さんとかがいるんだろうけど、三谷さんは社会派っていう作品は作らないからね。
 で、当時ですら、ヤクザの世界や宗教法人をテーマにしたことで、監督が暴行を受けて、最終的に不審死をしているわけだけど、今こういう映画を作ろうとすると、やっぱりネットは荒れると思う。そういう理不尽な圧力に屈せず、命懸けでエンターテイメントをやる狂気のクリエーターっていうのは、もういない気がする。時代が生んだ天才というか。
 今だとあれだよな、原発事故とか、コロナワクチンとか、ジャニーズ事務所とかになるんだろうか。伊丹監督がご存命だったら、創作意欲を刺激するネタがもりだくさんだっただけに、早すぎる死が残念でならないよ。

 最近、『風と翼』の脚本で、政治風刺や社会風刺をやったわけだけど、もしかして、自分の創作の原点は、子どもの頃に見た伊丹十三作品だったんじゃないかっていう。ずっと忘れていたけど、その影響は幼い頃に刷り込まれていたという。私の目指すものは伊丹だったんだっていう。
 10年くらい前には、パキPさんに「社会派ってところはアメコミに通じる」って指摘されて、「へー」って思ったんだけど、多分、伊丹さん。アメコミは社会派コメディって感じでもないしな。
 て、ことで、30代のうちにもう2本ばかり脚本を仕上げたくなってきた。久しぶりに創作意欲が湧いたぜっていう。考えているのは、『風と翼』の最終章と、『青春アタック』のリライトです。これで、サイトの作品は完全制覇なんじゃないかな。

『風と翼:RESET』制作裏話

 いや~久々に新作をまるまる書き下ろした~楽しかった~。こんな面白いパズルゲームはないよね。
 もともと自分は、少年ジャンプでも政治の漫画を描いたくらいで、政治風刺とか好きなんだけど、今回はその『抽選内閣』とかでやろうと思っていた内容も使っちゃったというか。
 ただし、政治を題材にするのって、けっこうシビアなところがあって、無責任に茶化すのもどうかと思うし、かといって真剣に特定のイデオロギーを主張するのも、エンターテイメントとして違うじゃん。最近のディズニーとか『ゴーマニズム宣言』になっちゃうじゃん。
 あくまでも、政治ネタはテーマのメタファーに過ぎないのであって、別に実際の政党や団体を批判したいわけではありません。

 ただし、現代に即したテーマってのがあって、やっぱりLBGT法案とか取り沙汰されてるし、差別的な問題は扱ったほうがいいよなっていう。奇しくも、今回は朝鮮を攻めちゃった秀吉が敵だし、朝鮮出兵はやらなきゃいけないだろう、と。でも、反日や反韓にならずに、どうやって物語を作ればいいのか、ここが一番悩んだ。差別をやめましょうとか、偉そうにお説教するのも違うし。
 でさ、意外と若い人って韓国とか嫌いじゃないじゃん。むしろ芸能文化的には好きじゃん。実際に、自分が高校生だった時も金大中政権で、日韓共催ワールドカップとかやってて、別に反韓って感じでもなかったし。

 なので、主人公が高校生なわけだから、韓国人のキャラを出して友人ということにしよう。そして、長らく謎だった、カイトが野球をやめたきっかけでもある野球部のいじめ問題、これを韓国人差別だったってことにしようって、お話を組み立てていった感じ。
 今のユン・ソンニョル大統領もわりと日本に歩み寄ってくれそうだし。ロシアや中国、北朝鮮がちょっと怖い中、せめて日韓関係はうまくいってほしいよっていう、希望でもある。

 それと、この脚本のプロットは、事前にツイッターのDMで「かなっぺ」さんに見せたんだけど、そこで驚いたのは、北野武さんが自身の新作映画でなんと秀吉を演じるということを教えてもらってさ。
 これは、丹羽長秀=小日向さんの時と同様、超偶然です。もともと、秀吉と朝鮮が実はつながってたことにしようっていうのはあって、そうなると『アウトレイジ』の韓国の会長が思い浮かんでさ、じゃあ、秀吉はたけしさんだなっていう。
 それに、たけしさんももう高齢だから、さすがに秀吉の役はやらないだろうって思ってたんだよ。調べると秀吉よりも年上の信長役は加瀬亮さんとのことで、もう年齢はどうでもいいんだっていうw

 今回のサブタイトルは、五右衛門の話だし、長らく「からくり道中(仮)」だったんだけど、前作が「REVIVE」で、本編に「リセット」って言葉が出てきたから、これだ!って思って変更しました。
 ここまで来ると、次の話は「リミックス」とか「リベンジ」とかになるんだろうなっていう。

 それでは5年ぶりに復活した方々をご紹介。は~時間ってあっという間だなあ・・・いやんなるよ。

カイト&翼
忍者になりたいカイトと忍者をやめたい翼って感じで、対比させるアイディアはすぐ思いついたんだけど、あまりお互いを敵対関係にしないようにしようと、気を使った。
あと、今回はカイトの旧友たちがかなり出てくるから、二人の名コンビ感がわかるシーンは、わりと意識的に挟むようにした。

天井サラ
モデルは浅井茶々。茶々(淀殿)ということで、当初は秀吉と内通している設定だったが、秀吉の秘書のポジションは片桐且元と分けることにした。
また、当初は、彼女が恐ろしいラスボスで、カイトが巻き込まれたいじめの首謀者という設定だった。とんでもない魔性の女というか。
ただ、描いてみると、『王様のレストラン』の山口智子さんみたくなっちゃって、「こりゃラスボスの器じゃねえよ(C)大友組長」って、設定を変更しました。
そして「私はこの中の誰よりも野球がうまい!!」というセリフは自分でも面白いと思う。
まあ、今は女子の硬式野球部もあるらしいけどね。一昔前までは、女子はマネージャーかソフトボールって感じだったよね。

石川五右衛門
キャラ造形の前に設定で面白いアイディアが思いついたタイプ。
SNSで盗んだ金を振り込んでいるのっておもしろいな、と。前澤社長じゃねえかっていう。悪趣味なところもいいじゃん。
政府が隠したい天下り先ばかり盗みに入るから、なかなか報道もされないという。

イ・ウォンイク(李元翼)
朝鮮出兵の時の朝鮮側の大臣から。漢字に直すと「翼」がつくので、カイトの相棒としてもいいなっていう。イメージは『ときめきメモリアル』の伊集院レイ。
すごい差別される、在日韓国人のいじめられっ子っていうイメージにはしたくなかった。
むしろ、日本の男子よりもモテモテで、それで僻まれるっていうw

大道寺ヨシヲ
戦国時代の北条家家臣、大道寺政繁から。苗字がえらく強そうなのでヤンキーにしちゃった。
ヤンキーって雨に濡れた野良の子猫とかにやさしいイメージがあるので、動物に詳しい設定にしました。こういうキャラクターってあんまり自分の漫画には出てこなかったけど、けっこう使い勝手がいいな。程よくバカだし。

安藤夏博
戦国時代の北条家家臣、安藤良整から。設定的には、『マネーボール』で、ジョナ・ヒルが演じた(重要)ピーター・ブランド。あと、『MOTHER2』のアンドーナッツ博士。

八重かをり
翼を凌ぐような強大なくのいちを出したいなってずっと思ってたんだけど、そもそも実在が確認されているくのいちって望月千代女しかいなくて、しかもそれも前作で登場させちゃったから、どうしようってなってたところ、あ、『がんばれゴエモン』に「ヤエ」っていたなってことで名前を付けた。実は彼女のポジションがもともとは茶々だった。秀吉に復讐するために、あえて秀吉の側近として働いていた、みたいな。

石田内閣
岸田内閣とは一切関係はありません。しかし、黒田、竹中とか都合のいい苗字がいたもんだ。

徳川家康
最終的に日本に260年の平和をもたらす人物だが、そんな人物にまったく似つかわしくない仕事をさせようということで、ああいう形になりました。徳川家の子孫の方、大変すいませんでした。マイクパフォーマンスは、とろサーモンのネタを何度も見て勉強した。
次があるなら、多分チャットGPTとかAIを盛り込んだシナリオになりそうなんだけど、そこに元風俗店店主がどう関わってくるのかは全くの未定である。

豊臣秀吉
モデルはたけしさんということで、今回の城は「風雲たけし城」だなって思ったら、奇しくも「風雲たけし城」もこの前30年ぶりに復活し、丸被りしました。
アマゾンプライムで新作も全部見たんだけど、最後の流鏑馬は本当に理不尽だと思う。せめて、相撃ちも攻撃軍の勝利にしないと希望がない。
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 恐竜へ カウンター
admin
  • 管理者ページ
  • 記事を書く
  • ログアウト

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348