この夢は高級料理を腹いっぱい食べる夢も、エロい夢もかないません!いやエロい夢なんて見ないけれど。空を飛んでなにかから逃げる夢はよく見るな。あれ、でも「空を飛ぶ夢」って性欲の象徴だったっけ??エロし!
まあ夢の話は置いといて、オモチャなんですが、好きだとは言えここ数年は買っていないんだけど(おととしのステゴサウルスのゾイド以降買ってないかな?)ただ過去に買ったオモチャが結構あって、それが捨てられません。
『トイ・ストーリー3』のアンディは大学入学でオモチャを卒業し、女の子にあげちゃったけど、あんな潔い真似私にはできない!
どうせ大抵のガキはすぐにファッションやSEXに興味が移って、オモチャなんて捨てちゃうんだから誰がやるかい!と子ども相手にみっともないです。
もしあの映画のようにオモチャが喋れるならば「お前いい加減にしとけ」って思っているはず。まだまだ頻繁に触ったり、添い寝しているもんな。

↑定期的に添い寝している「ジュラシック・パーク」のTレックスくん。3頭もいますが一番好きなのは、スピノサウルスの後ろの奴。一番最初に売られたタイプ。
手前の小さなジオラマはマイナーなウルトラ怪獣リッガー。ウルトラセブンの「散歩する惑星」っていう回に出てくる恐竜の様な怪獣です。このおもちゃが欲しくて何回もこの食玩を買ったんだけど、結局店頭で売っている期間中にでなくて通販で買っちゃった。
その横にあるカードは「ウルトラ怪獣101」っていうクレーンゲームの景品用のぬいぐるみについてきたリッガーのカード!どうだ!(なにがだ)
ちなみに後のファイルはサイトにアップしている恐竜イラストの原版と漫画の原稿。
・・・とこんな感じです。そのまま突っ切ってくださいとkenkoさんに言われたことだし、もう卒業する気ないけど。
私が買うオモチャはこのようにもっぱら恐竜、ときどきウルトラ怪獣。ヒトの形の人形は夜動きそうで怖くてありません。美少女フィギュアも不気味で怖いです。ヒト形嫌いです。
ただ、たま~に資料用にあまり興味のないミリタリーもののフィギュアを買います。そしてこの記事は、今漫画でヘリコプターが出てくるシーンを描こうとしていて「あれ?確かうちに軍用ヘリコプターと戦車と戦闘機のフィギュアがあったのにどこへ消えた?」と探しても結局見つからなくて、その悔しさをぶつけた記事です。